和食
きのことしょうがのしらたき入り炊き込みご飯
たっぷりのしょうがときのこで、簡単炊き込みご飯にしました。しらたきを細かく刻んで混ぜて一緒に炊くことでかさ増しされ、満足感もプラスされます!
このレシピのキーワード
#ごはんもの
#主食
カロリー
210kcal
所要時間
50分
準備時間:10分/
調理時間:40分
材料
– 人前 +
| 米 | 2合 |
|---|---|
| しいたけ | 40g~ |
| エリンギ | 40g |
| えのき茸 | 40g |
| 人参 | 適量 |
<合わせ調味料>
| 酒 | 30cc |
|---|---|
| 醤油 | 15cc |
| きび砂糖 | 1~1.5 小さじ |
| 塩 | 適量 |
<その他>
| 生姜 | 適量 |
|---|---|
| 絹さや | 適量 |
| 白ごま | お好みで |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 210kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 44.4g |
| タンパク質 | 5.1g |
| 脂肪 | 1g |
| 飽和脂肪酸 | 0.23g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 0.36g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 0.25g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 0.9g |
| カリウム | 229mg |
| 食物繊維 | 2.7g |
| 糖質 | 41.8g |
| カルシウム | 28mg |
| 鉄 | 0.8mg |
作り方
米を研いで水に浸けておく。
エリンギは短冊切り、しいたけはスライス、えのきは2cm長さ、人参は皮を剥いて千切り、生姜は皮つきで千切りにする。
しらたきは細かく刻み、フライパンに入れて火にかけて乾煎りしておく。
米の水を切り、炊飯器に入れ、用意した具材、合わせ調味料、しらたきを加え、用意した米の量に合わせて水を加えて炊く。
筋を取り茹でて斜めに切った絹さやを混ぜ、白ごまを振る。
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














