和食
アボカドとクレソンの和え蕎麦
出汁が無くても、そばつゆの素「かえし」を常備しておけば、手軽に様々なアレンジが楽しめる、冷たい和え蕎麦。今回は、コクのあるアボカドに、ピリっとした風味が薬味のようなクレソンを合わせてみました。
醤油と相性の良いオリーブオイルを使った、和洋折衷な味をお楽しみください。食欲のないときにも、さらりと食べられておすすめですよ。
かえしの作り方もご紹介していますので、様々なお料理にご活用ください。
このレシピのキーワード
#そば
#麺類
カロリー
642kcal
所要時間
20分
準備時間: 5分/
調理時間:15分
材料
– 人前 +
| 蕎麦(乾麺) | 1束 |
|---|---|
| アボカド | 1/2個 |
| クレソン | 5本 |
| めかぶ | 1つかみ |
<合わせ調味料>
| かえし | 2 大さじ |
|---|---|
| オリーブオイル | 1 大さじ |
| レモン果汁 | 1/6個分 |
<その他>
| 刻み海苔 | 1 大さじ |
|---|---|
| かえし | 適量 |
<かえしの作りやすい分量>
| 醤油 | 150ml |
|---|---|
| みりん | 3 大さじ |
| 砂糖 | 2 大さじ |
| 干し椎茸 | ひとつかみ |
| 昆布(10cm角) | 1枚 |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 642kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 81.5g |
| タンパク質 | 18.2g |
| 脂肪 | 28.8g |
| 飽和脂肪酸 | 4.73g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 17.12g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 3.49g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 4.8g |
| カリウム | 1004mg |
| 食物繊維 | 10.1g |
| 糖質 | 76.7g |
| ビタミンA | 66IU |
| ビタミンC | 23mg |
| カルシウム | 58mg |
| 鉄 | 3.8mg |
作り方
<かえしの作り方>
みりんを小鍋に入れ火にかけて、アルコールを飛ばす。
砂糖を加えて溶かす。
醤油を入れて一煮立ちさせる。
煮沸した清潔な瓶に入れて、冷蔵庫で保管し1ヶ月を目安に使い切る。
<作り方>
鍋にたっぷりの湯を沸かす。合わせ調味料を大きめのボウルに合わせておく。

アボカドをサイの目切りに、クレソンを粗みじん切りにする。
<合わせ調味料>を合わせる。

ボウルに入れて合わせ調味料で良く和えて、器に盛り、クレソンと刻み海苔を散らす。
蕎麦を表示通り茹で、冷水で洗ってから氷水で冷やし、ザルで水気を切る。かえしを入れた器に入れ、アボカドとクレソン、めかぶをのせる。お好みで刻み海苔を入れてお召し上がり下さい。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら













