和食
レンジで簡単!揚げ出し豆腐のさっぱりうま煮
レンジで簡単にできる昆布の旨味がしっかり効いたおかずです。
温めても冷めても美味しく、野菜も手軽に摂れる一品です。
豆腐のたんぱく質や大根の酵素が肝臓のはたらきを助けます。
このレシピのキーワード
#おつまみ
#主菜
#時短レシピ
カロリー
125kcal
所要時間
5分
準備時間:/
調理時間: 5分
材料
– 人前 +
| 揚出し豆腐 | 240g |
|---|---|
| 大根 | 100g |
| キノコ | 適量 |
| 塩昆布 | 5g |
<その他>
| ねぎ | 5g |
|---|---|
| ミョウガ | 少々 |
| 一味唐辛子 | 少々 |
| ポン酢 | 1 小さじ |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 125kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 11.8g |
| タンパク質 | 5.7g |
| 脂肪 | 5.7g |
| 飽和脂肪酸 | 0.8g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 2.5g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 1.7g |
| トランス脂肪 | 0g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 1.2g |
| カリウム | 313mg |
| 食物繊維 | 1.5g |
| 糖質 | 10.3g |
| ビタミンA | 3IU |
| ビタミンC | 120mg |
| カルシウム | 107mg |
| 鉄 | 1mg |
作り方
大根の皮をむき、水で洗う。

大根をスライサーで千切りにする。

千切りにした大根、揚げ出し豆腐、塩昆布、きのこを耐熱容器に入れて、電子レンジ600Wで2分間加熱する。

最後にお好みでねぎ、ミョウガ、一味唐辛子、ポン酢をかけて完成。

お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら













