和食
とろとろ絹豆腐のピリ辛味噌丼
味噌風味のピリ辛な豆腐餡をごはんにかけたどんぶりです。
程よい辛さに食欲が進む1品です。時間をかけずに作れて、豆腐を入れる事でたんぱく質もしっかり摂れるので、忙しい時の食事としてもおすすめです。
このレシピのキーワード
#ごはんもの
#たんぱく質
#カルシウム
#短時間調理
#鉄分
カロリー
543kcal
所要時間
10分
準備時間:/
調理時間:10分
材料
– 人前 +
| ご飯 | 2膳 |
|---|---|
| 絹豆腐 | 1丁 |
| チンゲン菜 | 1束 |
| おろしにんにく | 1/2 小さじ |
| 水 | 300㏄ |
<調味料>
| ごま油 | 1 大さじ |
|---|---|
| 味噌 | 2 大さじ |
| 醤油 | 1/2 大さじ |
| 酒 | 2 大さじ |
| みりん | 1 大さじ |
| コチュジャン | 1/2 大さじ |
| 水溶き片栗粉 | 適量 |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 543kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 91.6g |
| タンパク質 | 15.4g |
| 脂肪 | 12.9g |
| 飽和脂肪酸 | 2.09g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 5.88g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 3.49g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 2.46g |
| カリウム | 497mg |
| 食物繊維 | 5.7g |
| 糖質 | 86g |
| カルシウム | 184mg |
| 鉄 | 3.4mg |
作り方
チンゲン菜は1cm幅に切ります。
フライパンにごま油を入れて熱し、チンゲン菜、おろしにんにくを炒めます。
にんにくの香りがたったら、水、一口大に切った絹豆腐、味噌、醤油、酒、みりん、コチュジャンを入れて中火で3分煮込みます。
火を止めて水溶き片栗粉(水大さじ2、片栗粉大さじ1)を加えて混ぜ合わせ、とろみが付くまで再び加熱したら完成です。
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














