和食
豆腐と野菜の辛味噌スープ
香味野菜の風味を生かした、しっかりした味のスープです。色々な種類の野菜を使っているので、野菜から出る出汁で充分美味しくなりますよ。
食べると体がぽかぽかに。
このレシピのキーワード
#汁物
カロリー
123kcal
所要時間
25分
準備時間: 5分/
調理時間:20分
材料
– 人前 +
| 豆腐 | 1/2パック |
|---|---|
| 大根 | 3cm |
| にんじん | 3cm |
| 白菜 | 3枚 |
| しめじ | 1/2パック |
| 油揚げ | 1/2枚 |
| ねぎ | 1/2本 |
| にんにく | 1かけ |
| しょうが | 1かけ |
| ごま油 | 1 大さじ |
| 玉ねぎ麹 | 1 大さじ |
| 水 | 800ml |
| 味噌 | 2 大さじ |
| 唐辛子ペースト | 少々 |
| 白胡椒 | 少々 |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 123kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 12.2g |
| タンパク質 | 5.5g |
| 脂肪 | 6.2g |
| 飽和脂肪酸 | 0.97g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 2.65g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 1.83g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 0.94g |
| カリウム | 432mg |
| 食物繊維 | 2.8g |
| 糖質 | 9.4g |
| カルシウム | 110mg |
| 鉄 | 1.8mg |
作り方
ねぎは斜めに切り、大根、にんじんはいちょう切りに、白菜は葉と芯に分けてざく切りにしておく。にんにく、しょうがをすりおろしておく。

厚手の鍋を火にかけ、ごま油をひき、ねぎ、大根、にんじん、白菜の芯を炒める。

油が回ったら、水、玉ねぎ麹、しょうが、にんにくを入れ沸騰させ、蓋をして弱火で5分くらい煮込む。

煮込んでいる間に、しめじをほぐし、油揚げを短冊切りに、豆腐はさいの目に切っておく。

鍋に白菜の葉、しめじ、油揚げ、豆腐を、加えて火を通す。白胡椒、唐辛子ペーストも加える。

具材に火が通ったら、いったん火を止め、味噌を溶かし入れる。溶き入れたら、沸騰しないように温める。

関連するレシピ
人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














