和食
もちもち高野豆腐
もっちり、つるっと食感が美味しい高野豆腐の一品料理です。
高野豆腐を熱湯で戻すことで食感が良くなります。
高野豆腐はお豆腐よりも高タンパクなうえ、中性脂肪や悪玉コレステロールを減らす不飽和脂肪酸が多く含まれる嬉しい食材です。
栄養価が高いのにヘルシーなので、ダイエット中の方にもおすすめです!
このレシピのキーワード
#おかず
#一品料理
#副菜
カロリー
105kcal
所要時間
20分
準備時間:10分/
調理時間:10分
材料
– 人前 +
| 高野豆腐(1口サイズ) | 20個 |
|---|---|
| ※1口サイズ6個分が普通サイズ1枚分です | |
| 片栗粉 | 適量 |
| 油 | 適量 |
| ☆水 | 300ml |
| ☆顆粒昆布だし | 1 小さじ |
| ☆醤油 | 1.5 大さじ |
| ☆きび砂糖 | 1.5 大さじ |
| ☆みりん | 1.5 大さじ |
| ☆塩 | 1/2 小さじ |
| 大葉(トッピング) | 適量 |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 105kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 9.3g |
| タンパク質 | 3.1g |
| 脂肪 | 5.5g |
| 飽和脂肪酸 | 0.67g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 2.46g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 1.91g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 1.98g |
| カリウム | 34mg |
| 食物繊維 | 0.1g |
| 糖質 | 9.2g |
| カルシウム | 36mg |
| 鉄 | 0.5mg |
作り方
ボウルに沸かしたお湯と高野豆腐を入れて戻し、10分後にザルにあげ、冷めたら手でよく水分をしぼる。(熱湯にご注意ください)

1に片栗粉をまぶし、多めの油で両面こんがり焼いたら一旦取り出しておく。

フライパンに☆を入れひと煮立ちさせたら2を戻し入れ煮詰める。

器に盛り付け、大葉をトッピングしたら完成です。

関連するレシピ
人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら













