和食
切り干し大根としめじの味噌汁
具沢山で食べ応えのあるので、おかずの一品になる味噌汁です。旨味がある切り干し大根としめじを使い、出汁をとる手間いらずなのに、旨みと栄養を余すことなく、食べることが出来るメニューです。今回はしめじを使いましたが、しいたけやまいたけなど何種類か使うことで、より深みが増すのでおすすめです。
このレシピのキーワード
#汁物
カロリー
58kcal
所要時間
15分
準備時間:/
調理時間:15分
材料
– 人前 +
| 切り干し大根 | 20g |
|---|---|
| しめじ | 1/2株 |
| 長ネギ | 5センチ |
| 油揚げ | 1枚 |
| 味噌 | 2 大さじ |
| 水 | 600ml |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 58kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 6.2g |
| タンパク質 | 3.2g |
| 脂肪 | 2.7g |
| 飽和脂肪酸 | 0.32g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 1.1g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 0.85g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 0.77g |
| カリウム | 271mg |
| 食物繊維 | 2.3g |
| 糖質 | 4.2g |
| カルシウム | 54mg |
| 鉄 | 0.7mg |
作り方
切り干し大根は軽く洗い、ざるにあけておき、しめじは石づきを取りさいておき、油揚げは短冊切り、長ネギは小口切りにしておきます。

鍋に分量の水と、①の切り干し大根を入れ、10分ほど置いておきます。

②にしめじを入れて、中火にかけます。

沸騰したら弱火にして、①の油揚げと長ネギを加えて10分ほど煮ます。

切り干し大根が柔らかくなったら、火を止めて、味噌を入れて完成です。

お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














