和食
離乳食取り分けレシピ・かぶとわかめのトロッとあんかけ
ビタミン豊富なかぶを使った副菜です。かぶはしっかり煮るとトロッとやわらかくなり、甘みが出ますので、離乳食にオススメな食材です。カルシウム豊富なわかめと煮てあんかけにしました。味つけする前に赤ちゃん用を取り分けて、かぶを小さくカットし、大人用・赤ちゃん用のそれぞれの味つけをしてお作りください☆
このレシピのキーワード
#おかず
#副菜
カロリー
42kcal
所要時間
30分
準備時間: 5分/
調理時間:25分
材料
– ~3人前 +
| かぶ | 4個 |
|---|---|
| 乾燥わかめ | 5g |
| 昆布だし | 500ml |
| ☆日本酒 | 1 小さじ |
| ☆塩 | 少々 |
| ☆薄口醤油 | 1 小さじ |
| ☆きび砂糖 | 1つまみ |
| 水溶き片栗粉 | 2 大さじ |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 42kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 9.5g |
| タンパク質 | 1.3g |
| 脂肪 | 0.2g |
| 飽和脂肪酸 | 0.01g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 0.07g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 0.01g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 1.21g |
| カリウム | 524mg |
| 食物繊維 | 2.1g |
| 糖質 | 7.4g |
| カルシウム | 45mg |
| 鉄 | 0.5mg |
作り方
かぶの皮を剥き、葉の部分を1cm残してカットする。葉部分についた土を竹串を使いながら流水できれいに流す。
かぶを4等分にカットする。

鍋に昆布だしとかぶを入れてかぶが柔らかくなるまで中火で煮る。

乾燥わかめを水で戻したら、水気を絞り小さくカットする。

わかめを加え、わかめが柔らかくなるまで中火で煮ます。
ここで赤ちゃん用と分けて、かぶの葉をカットし取り除く。赤ちゃんが食べやすいよう細かくカットし、汁と小鍋に移す。加熱しながら風味づけ程度に醤油(分量外)を加える。
弱火にし、水溶き片栗粉小さじ1/2程度を加えてとろみをつける(分量外)。

大人用に☆の調味料を加える。
火を弱め、仕上げに水溶き片栗粉を加える。とろみが出てくるまで煮たら完成です。

お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














