和食
凍らせた木綿豆腐で作る♪簡単そぼろ
木綿豆腐を凍らせてから炒めるとポロポロのそぼろができます。
ご飯に乗せてそぼろ丼にしたり、ひき肉の代用として使うことができます。
このレシピのキーワード
#もどき料理
#作り置き
カロリー
181kcal
所要時間
21分
準備時間: 6分/
調理時間:15分
材料
– 人前 +
| 木綿豆腐 | 1丁 |
|---|---|
| 醤油 | 2 大さじ |
| きび砂糖 | 2 大さじ |
| みりん | 1 大さじ |
| すりおろし生姜 | 1 小さじ |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 181kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 17.4g |
| タンパク質 | 11.3g |
| 脂肪 | 6.3g |
| 飽和脂肪酸 | 1.02g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 3.32g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 1.17g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 2.84g |
| カリウム | 291mg |
| 食物繊維 | 0.8g |
| 糖質 | 16.6g |
| カルシウム | 137mg |
| 鉄 | 1.7mg |
作り方
木綿豆腐は凍らせてから、解凍させます。
手でちぎってぎゅーっと水分を絞ります。

フライパンにポロポロ状態にした木綿豆腐を入れて水分を飛ばしながら炒めます。

醤油、きび砂糖、みりん、すりおろし生姜を入れてサッと炒めたら完成です。

お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














