和食
アスパラとにんじんの醤油炒め
年中通して手に入りやすいアスパラと人参を醤油で炒めるだけのかんたん副菜レシピです。
アスパラに含まれるアスパラギン酸は、新陳代謝アップやむくみ解消の効果があるそうです。にんじんはストレスで弱った肝臓をいたわってくれる効果があるそうです。
このレシピのキーワード
#副菜
#炒めもの
カロリー
35kcal
所要時間
15分
準備時間:10分/
調理時間: 5分
材料
– 人前 +
| アスパラガス | 2本 |
|---|---|
| にんじん | 50g |
| しょうゆ | 1 小さじ |
| 植物油 | 1 小さじ |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 35kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 3.5g |
| タンパク質 | 1.1g |
| 脂肪 | 2.1g |
| 飽和脂肪酸 | 0.24g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 0.85g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 0.82g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 0.46g |
| カリウム | 148mg |
| 食物繊維 | 1.1g |
| 糖質 | 2.4g |
| カルシウム | 13mg |
| 鉄 | 0.4mg |
作り方
にんじんは千切りにします。
アスパラは皮をむき3センチ斜め切りにします。

フライパンに油をひき、にんじんとアスパラを炒めます。
しょうゆをたらし、さっと炒めて完成です。

お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














