和食
ふわふわ、とろろ昆布と梅のおにぎり
梅干しを混ぜたおにぎりにとろろ昆布をふわふわっと纏わせました。とろろ昆布には、牛乳の約7倍のカルシウムや39倍の鉄分が含まれているそうです。骨粗鬆症や貧血予防にも効果が期待できます。口溶けの良いとろろ昆布と梅干しおにぎりの味は相性抜群!お椀に入れて熱湯やお茶を注ぐとお茶漬けにもなります。下のレシピでご紹介しているので、是非ご覧ください☆
このレシピのキーワード
#おにぎり
#ごはんもの
#主食
カロリー
297kcal
所要時間
10分
準備時間: 5分/
調理時間: 5分
材料
– 人前 +
〈おにぎり〉
| ご飯 | 1膳分 |
|---|---|
| とろろ昆布 | 適量 |
| 梅干し | 1~2個 |
| 粗塩 | 少々 |
〈お茶漬け〉
| 熱湯orお茶 | 適量 |
|---|---|
| 三つ葉 | 少々 |
| 醤油 | お好みで少々 |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 297kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 70.6g |
| タンパク質 | 5g |
| 脂肪 | 0.5g |
| 飽和脂肪酸 | 0.19g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 0.14g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 0.11g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 1.6g |
| カリウム | 329mg |
| 食物繊維 | 4.3g |
| 糖質 | 68.6g |
| ビタミンA | 17IU |
| ビタミンC | 2mg |
| カルシウム | 41mg |
| 鉄 | 0.5mg |
作り方
ご飯と種を取り除きカットした梅干しと少々の塩を混ぜます。

手をぬらし、丸いおにぎりにします。

とろろ昆布を全体に纏わせます。

お皿に盛ったら完成です☆

お椀におにぎりを入れて三つ葉を添え、熱湯を注ぐとお茶漬けになります♪
おにぎりは、お湯で解しながらお召し上がりください。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














