和食
たたき牛蒡のきな粉和え
栄養バランスが良く栄養価の高いきな粉でたたき牛蒡を和えました。きな粉に含まれる【大豆イソフラボン】は女性ホルモンのバランスを整え、お肌をツヤツヤにしてくれる美容効果があります。美容や健康に良い副菜ですが、とても美味しく食べやすい味です☆
このレシピのキーワード
#副菜
#和え物
カロリー
 56kcal
所要時間
 15分
準備時間: 5分/
調理時間:10分
材料
 –  ~3人前 +
| ゴボウ |   1/2本   | 
|---|---|
| 粗塩 |   1つまみ   | 
| ☆醤油 |   2   小さじ | 
| ☆酢 |   2   小さじ | 
| ☆きび砂糖 |   1   小さじ | 
| ☆すりごま |    少々 | 
| きな粉 |   1  大さじ | 
| きび砂糖 |   1   小さじ | 
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 56kcal | 
|---|---|
| 炭水化物 | 10.8g | 
| タンパク質 | 1.9g | 
| 脂肪 | 0.9g | 
| 飽和脂肪酸 | 0.12g | 
| 多価不飽和脂肪酸 | 0.41g | 
| 一価不飽和脂肪酸 | 0.23g | 
| コレステロール | 0mg | 
| 食塩相当量 | 0.6g | 
| カリウム | 211mg | 
| 食物繊維 | 3.3g | 
| 糖質 | 7.6g | 
| カルシウム | 35mg | 
| 鉄 | 0.7mg | 
作り方
- ごぼうの皮をこそげおとし、5cm幅にカットし、酢少々を入れた水にさらします。水、塩ひとつまみを入れた鍋で10分ほど茹でます。水気をしっかり切り、熱いうちにめん棒等でたたきます。  
- ごぼうをほぐし☆を混ぜた調味料で和え、下味をつけます。  
- ボウルできな粉ときび砂糖を混ぜ、そこに「2」を入れて和えます。  
- 器に盛り、お好みできな粉をかけて出来上がりです♪  
人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。 
ご利用には無料の会員登録が必要です。 
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら
















