和食
島豆腐の味噌カツ
島豆腐は大豆がギュッと凝縮されていて大豆の風味が強い食材です。製法により固い豆腐で扱いやすいので、カツにして味噌カツ風に仕上げました。食べごたえもあり、主菜としてもお酒のおつまみとしてもおすすめです。
このレシピのキーワード
#たんぱく質
#もどき料理
#主菜
#鉄分
カロリー
245kcal
所要時間
30分
準備時間:10分/
調理時間:20分
材料
– 人前 +
| 島豆腐 | 200g |
|---|---|
| サラダ油 | 4 大さじ |
<A>
| 小麦粉 | 3 大さじ |
|---|---|
| 水 | 2 大さじ |
<B>
| 赤味噌 | 50g |
|---|---|
| みりん | 50g |
| きび砂糖 | 1 大さじ |
| 顆粒昆布だし | 1 小さじ |
| 水 | 80g |
| すりごま | 少々 |
| ゆず皮 | お好みで |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 245kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 14.8g |
| タンパク質 | 11.5g |
| 脂肪 | 14.3g |
| 飽和脂肪酸 | 0.83g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 3.01g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 2.71g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 2.26g |
| カリウム | 243mg |
| 食物繊維 | 1.1g |
| 糖質 | 13.7g |
| カルシウム | 144mg |
| 鉄 | 2.2mg |
作り方
島豆腐を水切りし一口大に切る。
Aを混ぜ合わせておく。

小鍋に Bを入れ弱火でかき混ぜる。

煮詰まってきたら火を止める。

豆腐にAをつけ、パン粉をまぶす。

フライパンにサラダ油を熱して、色よく炒める。

こんがりきつね色になったら、天紙にあげて油をきる。
お皿に並べて、味噌をぬり、すりごまやゆず皮をお好みでのせて完成です。

関連するレシピ
人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














