和食
とろける焼き茄子の白和え
焼き茄子を具材にしたとろとろ食感の白和えです。茄子は焼くとトロリとした食感になり、香ばしさが味わえます。滑らかな豆腐生地、茄子は共にとろける美味しさがあり、暑い日でも食しやすい一品です。ひんやり冷やしてお召し上がりください。
このレシピのキーワード
#おかず
#たんぱく質
#副菜
#和え物
#夏バテ
#夏野菜
#焼き物
カロリー
211kcal
所要時間
30分
準備時間:10分/
調理時間:20分
材料
– 人前 +
絹ごし豆腐 | 100g |
---|---|
茄子 | 2本(300g) |
★練り胡麻 | 1 大さじ |
★白みそ | 1 小さじ |
★キビ砂糖 | 1 小さじ |
★塩 | 1つまみ |
栄養素
※1人前あたり
開くエネルギー | 211kcal |
---|---|
炭水化物 | 9.3g |
タンパク質 | 6.2g |
脂肪 | 15.1g |
コレステロール | 0mg |
作り方
豆腐はキッチンペーパーに載せて水切りをします。
茄子はヘタの額を除き(切り落とさない)、反対側のお尻の箇所からヘタに向かって箸を刺して空気穴を作ります。グリルに入れて中温で焼き、皮目が真っ黒に焦げたら消火します。
②を取り出して皮を剥き、ザルに入れて水分を除きます。粗熱が取れたらヘタを切り落として食べやすい大きさに切ります。
ボウルに★を入れて混ぜ合わせ、程よく馴染んだら豆腐を入れて滑らかになる様に混ぜ合わせます。
④のボウルに③を入れて優しく和えます。器に盛り付ければ出来上がりです。
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら