中華料理
お肉みたい!豆腐そぼろと夏野菜の豆板醬炒め
木綿豆腐を炒ってお肉のような触感にした豆腐そぼろを使って、豆板醬をきかせてしっかり辛い炒め物にしました。
ごはんにかけてあんかけ丼やうどんなどの麺類にもぴったりな1品です。
このレシピのキーワード
#もどき料理
#主菜
カロリー
90kcal
所要時間
15分
準備時間:/
調理時間:15分
材料
– ~3人前 +
| 木綿豆腐 | 150g |
|---|---|
| ナス | 1本 |
| 万願寺唐辛子 | 4~5個 |
<調味料>
| 豆板醬 | 1 小さじ |
|---|---|
| 醤油 | 1 大さじ |
| 酒 | 1 大さじ |
| 昆布出汁 | 200cc |
| 水 | 適量 |
| 油 | 適量 |
| 片栗粉 | 適量 |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 90kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 7g |
| タンパク質 | 4.8g |
| 脂肪 | 4.2g |
| 飽和脂肪酸 | 0.59g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 1.99g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 1.24g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 1.37g |
| カリウム | 342mg |
| 食物繊維 | 1.9g |
| 糖質 | 5.2g |
| カルシウム | 57mg |
| 鉄 | 0.8mg |
作り方
ナスと万願寺唐辛子を食べやすい大きさに切る。

フライパンに豆腐をいれて、へらで切るかんじで細かくする。

水分がなくなるまで炒める。

油をひき、ナスと万願寺唐辛子も一緒に炒める。

フライパンの隅に豆板醬を入れて少し炒める。

豆板醬の香りがしてきたら、調味料を加え、全体的にからめ炒め、水を加え少し煮る。
フライパンの火を止め、水溶き片栗粉でとろみをつける。全体を混ぜたら完成。
人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














