中華料理
きゅうりとピーナッツのピリ辛炒め
ワンパターン化しそうなきゅうりを使って立派なおかずになるレシピをご紹介します。きゅうりの食感とナッツの風味が食欲をそそる一品です。
おつまみとしてもおすすめです。
このレシピのキーワード
#副菜
#炒めもの
カロリー
276kcal
所要時間
10分
準備時間:/
調理時間:10分
材料
– 人前 +
| きゅうり | 3〜4本(400g) |
|---|---|
| ピーナッツ(素焼き・薄皮なし) | 80g |
| にんにく | 1片 |
| 唐辛子(粗挽き) | 適宜 |
| 塩 | 2つまみ |
<調味料>
| 味噌 | 1/2 大さじ |
|---|---|
| 醤油 | 1/2 大さじ |
| 水 | 2 大さじ |
<とろみ>
| 片栗粉 | 1 小さじ |
|---|---|
| 水 | 2 大さじ |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 276kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 16.9g |
| タンパク質 | 13.4g |
| 脂肪 | 19.4g |
| 飽和脂肪酸 | 4.04g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 6.42g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 7.7g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 2g |
| カリウム | 748mg |
| 食物繊維 | 5.5g |
| 糖質 | 10.7g |
| ビタミンA | 56IU |
| ビタミンC | 28mg |
| カルシウム | 78mg |
| 鉄 | 1.5mg |
作り方
にんにくはみじん切り、きゅうりは皮を剥いて2センチ角に切ります。

調味料の材料を合わせておきます。
鍋に油(分量外)を大さじ2程入れて、にんにくと唐辛子を炒めます。

少し香りが立ったら、きゅうり、ピーナッツと塩を加えて時々混ぜながらさらに炒めます。

きゅうりに火が通り色が鮮やかになったら、合わせておいた調味料を加えて全体に絡めます。

最後に水溶き片栗粉を加え、とろみがをつける。
皿に盛り、お好みで糸唐辛子を添えて完成です。
人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














