洋食
おからサモサ
サモサとは元はインド料理として食べられる軽食の1種で、揚げたパイの様なお料理です。今回はそんなサモサをヴィーガンアレンジ☆カルシウムや食物繊維たっぷりのおからと蒸し大豆で作ったサモサは、お子様のおやつにもぴったりです。
このレシピのキーワード
#お子様
#副菜
#揚げ物
カロリー
146kcal
所要時間
30分
準備時間:15分/
調理時間:15分
材料
– 人前 +
| おから | 80g |
|---|---|
| 蒸し大豆 | 60g |
| タマネギ | 50g |
| かぼちゃ | 30g |
| にんじん | 30g |
| すりおろし生姜 | 1 小さじ |
| 植物油 | 1 大さじ |
| 豆乳 | 3 大さじ |
| 春巻きの皮 | 7枚 |
| のり用の水 | 少々 |
<A>
| カレー粉 | 2 小さじ |
|---|---|
| 野菜ブイヨン | 1/2 小さじ |
| きび砂糖 | 1/2 小さじ |
| 塩 | 1/4 小さじ |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 146kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 21.9g |
| タンパク質 | 5.9g |
| 脂肪 | 3.4g |
| 飽和脂肪酸 | 0.39g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 1.53g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 0.8g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 0.83g |
| カリウム | 266mg |
| 食物繊維 | 4.5g |
| 糖質 | 17.6g |
| カルシウム | 41mg |
| 鉄 | 1mg |
作り方
たまねぎ、かぼちゃ、にんじんは、小さめの角切りにする。

フライパンに油をひき、たまねぎ、かぼちゃ、にんじんを炒める。

火が通ったら、Aとおから、豆、生姜を加えて炒める。

豆乳を加え、さっと混ぜあわせ、火を止めます。

春巻きの皮を縦長に半分に切り、具を手前に乗せます。

三角におります。

また三角におります。

またまた三角におります。

残りの部分に指につけた水を、ちょんちょんと塗ります。

折り曲げて、しっかり付けます。付きにくい場合は 水溶きの小麦粉のりで付けてください。

たくさんできて食べきれない場合は、ラップに包んで冷凍しお弁当の一品などにするのもオススメです。

170度の油で、きつね色に揚がったら完成です。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














