常備菜
大人味~大根のわさび漬け
刻んだ大根が入った酒粕ベースのわさび漬けです。
生わさびは手に入りにくいのでチューブタイプを使用しました。ツーンと薫るわさびの風味と酒粕の豊潤な香り、大根のシャキシャキ食感が楽しめます。酒粕は栄養豊富で整腸作用、美肌効果などが期待できる食材です。気になる方は積極的にご使用ください。
このレシピのキーワード
#おつまみ
#作り置き
#家飲み
#常備菜
#発酵食品
カロリー
98kcal
所要時間
10分
準備時間:/
調理時間:10分
材料
– ~4人前 +
| 大根 | 100g |
|---|---|
| 大根葉(無くてもOK) | 適量 |
| 塩 | 1/4 小さじ |
| 酒粕 | 100g |
| 白みそ | 1 小さじ |
| 酒 | 1 大さじ |
| みりん | 1 大さじ |
| キビ砂糖 | 1/2 大さじ |
| わさび(チューブ) | 1/2~ 大さじ |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 98kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 12.9g |
| タンパク質 | 4.9g |
| 脂肪 | 0.7g |
| 飽和脂肪酸 | 0g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 0.03g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 0.01g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 1g |
| カリウム | 88mg |
| 食物繊維 | 2.1g |
| 糖質 | 3.2g |
| ビタミンA | 0IU |
| ビタミンC | 4mg |
| カルシウム | 11mg |
| 鉄 | 0.3mg |
作り方
大根は皮を剥き、5㎜角に切ります。大根葉は柔らかい個所を使用し、5㎜幅に切ります。

ポリ袋に①、塩を入れて振り合わせ、空気を抜いて1時間程放置します。

ボウルに酒粕を入れて電子レンジ(600w)で30秒加熱します。酒粕が柔らかく(混ぜやすい程度)なっていたら、白みそ、酒、みりん、キビ砂糖を入れて滑らかになるまで混ぜ合わせます。※加熱し過ぎると酒粕の風味が抜けます

②の水分を除き、硬く絞ります。

③にわさびを入れて全体に馴染ませ、④を入れて混ぜ合わせます。程よく馴染んだら冷蔵庫に入れて2時間~半日くらい放置します。

⑤を器に盛り付ければ、出来上がりです。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














