スイーツ
お豆腐もち
電子レンジで簡単に作れるスイーツレシピです。やわらかく、もちもちの食感をお楽しみいただけます。
鉄分を補給できるので、貧血予防におすすめです。大豆イソフラボンで肌の調子も整えられます。
このレシピのキーワード
#和菓子
#電子レンジ調理
カロリー
542kcal
所要時間
7分
準備時間:/
調理時間: 7分
材料
– 人前 +
| 木綿豆腐 | 200g |
|---|---|
| 片栗粉 | 60g |
<トッピング>
| きなこ | 1 大さじ |
|---|---|
| ごま | 1 大さじ |
| 砂糖 | 1 大さじ |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 542kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 68.7g |
| タンパク質 | 21.8g |
| 脂肪 | 21.1g |
| 飽和脂肪酸 | 3.3g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 10g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 5.7g |
| トランス脂肪 | 0g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 0g |
| カリウム | 639mg |
| 食物繊維 | 5.1g |
| 糖質 | 63.6g |
| ビタミンA | 1IU |
| ビタミンC | 0mg |
| カルシウム | 497mg |
| 鉄 | 5.2mg |
作り方
豆腐と片栗粉をフードプロセッサーに入れ、なめらかになるまで攪拌する。

耐熱のボウルに移し、ラップをかけ、600Wの電子レンジで1分30秒加熱する。

一旦レンジから出す。半煮えの状態で固まりが出来ているので、ヘラなどで潰しながら良くこねる。

ラップをかけ、600Wの電子レンジで1分加熱する。
レンジから出し、再びヘラで良くこねる。

三度、ラップをかけ、600Wの電子レンジで1分加熱する。これで火が通りました。
レンジから出し、手に水をつけ、もちをちぎってまるめる。熱いので火傷に注意。

トッピングの材料をからめて完成。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














