和食
春キャベツのくるみ味噌和え
香ばしさとコクがあるくるみ味噌を作って、蒸した春キャベツと和えました。
くるみ味噌はどんな食材にも合うので、色々な食材と合わせてお召し上がりいただくのもおすすめです。
和え物、炒め物、調味料として幅広くご活用いただけます!
このレシピのキーワード
#おかず
#一品料理
#副菜
#和え物
カロリー
 156kcal
所要時間
 10分
準備時間:/
調理時間:10分
材料
 –  人前 +
<蒸しキャベツ>
| 春キャベツ |   150g    | 
|---|---|
| インゲン |   小1パック    | 
| 水 |   1  大さじ  | 
| 塩 |   少々    | 
<くるみ味噌>
| くるみ |   30g    | 
|---|---|
| みりん |   2  小さじ  | 
| 味噌 |   2  小さじ  | 
| きび砂糖 |   2  小さじ  | 
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 156kcal | 
|---|---|
| 炭水化物 | 12.6g | 
| タンパク質 | 4g | 
| 脂肪 | 10.9g | 
| 飽和脂肪酸 | 1.11g | 
| 多価不飽和脂肪酸 | 7.78g | 
| 一価不飽和脂肪酸 | 1.62g | 
| コレステロール | 0mg | 
| 食塩相当量 | 1.06g | 
| カリウム | 254mg | 
| 食物繊維 | 2.8g | 
| 糖質 | 9.8g | 
| カルシウム | 52mg | 
| 鉄 | 0.8mg | 
作り方
キャベツはざく切り、くるみは小さめに包丁で切るか、ポリ袋に入れて叩いて砕く。
インゲンは食べやすい大きさに切る。

鍋に<蒸しキャベツ>の材料を全て入れ蓋をし、強火にかけて蒸気が立ってきたら中火にして時々上下を返しながら3分蒸す。

フライパンにくるみを入れて木ベラ混ぜながら3分程炒り、みりんを入れて煮切ってアルコールを飛ばしたら火を止める。

味噌ときび砂糖を入れ混ぜ合わせてくるみ味噌の完成。

4に水気を切った2を入れ、くるみ味噌を絡める。

器に盛り付けて完成です。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。 
ご利用には無料の会員登録が必要です。 
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














