和食
おつまみにピッタリ♪レンコンとワカメのポキ風
シャキシャキ食感が美味しいレンコン。栄養を余さず食べるなら、皮つきのままがおススメです。
今回はそんなレンコンを使って、ささっと作れるおつまみをご紹介します。梅味がさっぱりとしていて、ガーリック風味がお酒にもよく合う、気の利いたお通しのような味わいに仕上げました。少し味を濃くしてあるので、お酒のおつまみやご飯に乗せるなどしてお楽しみください♪白ワインにも合います♪
このレシピのキーワード
#ワインのおつまみ
#副菜
カロリー
86kcal
所要時間
20分
準備時間:/
調理時間:20分
材料
– ~2人前 +
| レンコン | 100g |
|---|---|
| 酒 | 2 小さじ |
| 塩蔵わかめ(水戻し前) | 20g |
【A】
| 梅干し | 1個 |
|---|---|
| 素焚糖または甜菜糖など | 0.5 小さじ |
| 顆粒昆布だし | 1 小さじ |
| ガーリックパウダー | 0.5 小さじ |
| 醤油 | 1 小さじ |
| ごま油 | 1 小さじ |
| 白すりごま | 1 大さじ |
<トッピング>
| 白ネギ | 適量 |
|---|---|
| オニオンフレーク | 適量 |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 86kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 11.2g |
| タンパク質 | 2.3g |
| 脂肪 | 3.7g |
| 飽和脂肪酸 | 0.54g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 1.52g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 1.33g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 0.85g |
| カリウム | 276mg |
| 食物繊維 | 2g |
| 糖質 | 9.2g |
| カルシウム | 61mg |
| 鉄 | 0.8mg |
作り方
ワカメは水戻しして良く洗い、絞って適当な大きさにカットしておく。
レンコンは良く洗い、3mmくらいの薄切りにする。
※レンコンの皮は剥かなくても食べられます。皮にはポリフェノールが含まれるので、むしろ食べた方が栄養面では◎です。

フライパンにレンコンを入れ、酒を振りかけ、強火でサッと炒めてレンコンに火を通す。
(レンコンはあく抜きすれば生でも食べられます。しっかり炒めなくても大丈夫です。)

梅干しは種を取り、スプーンの背などで果肉をつぶしてペースト状にしておく。

【A】の白すりごま以外の調味料を合わせて良く混ぜる。

レンコンとワカメを入れて良く和える。

最後に白すりごまを和えたら完成♪

<参考>
レンコンはジップ付きバッグなどにたっぷり水を入れ、中の空気を抜いて冷蔵庫で保存すると1週間くらい日持ちします。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














