和食
厚揚げの黒酢玉ねぎソース
厚揚げを焼く間にソースを作ってかけるだけのスピードおかずです。酢の酸味は感じません。おつまみとしてもおすすめです。
このレシピのキーワード
#おつまみ
#主菜
#副菜
#焼き物
カロリー
264kcal
所要時間
15分
準備時間:/
調理時間:15分
材料
– 人前 +
| 厚揚げ(4枚入りを使用) | 1袋 |
|---|---|
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| 炒め油 | 1 大さじ |
| てんさい糖 | 1 大さじ |
| 黒酢 | 1 小さじ |
| みりん | 1 大さじ |
| 醤油 | 1 大さじ |
| とろろ昆布(あれば) | 適量 |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 264kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 13.4g |
| タンパク質 | 11.7g |
| 脂肪 | 17.3g |
| 飽和脂肪酸 | 2.27g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 7.98g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 5.54g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 1.35g |
| カリウム | 229mg |
| 食物繊維 | 1.3g |
| 糖質 | 12g |
| カルシウム | 253mg |
| 鉄 | 2.9mg |
作り方
厚揚げをグリルまたはトースターで焼く。5~10分程度、表面がカリっとすればOKです。気になる方は油をペーパーなどで除いてください。

厚揚げを焼く間にソースを作る。玉ねぎは細かめのみじん切りにし、油とてんさい糖と一緒に中火で炒める。

玉ねぎが透明になって辛いにおいがしなくなれば、黒酢を加えてしっかり炒める。酸味を飛ばしてください。

酸っぱいにおいがしなくなればみりんを入れ、アルコールを飛ばす。最後に醤油を入れてソースの完成。厚揚げに玉ねぎソースをかけ、あればとろろ昆布をひとつまみのせてできあがりです。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














