和食
タケノコとクルミのバジル味噌和え
簡単なバジルソースと、味噌を使用して作った、和洋折衷な和え物です。タケノコの木の芽和えは一般的ですが、木の芽以外の香草でも美味しく和え物ができるので、ご紹介させて頂きました。和洋食のどちらのメニューにも、ご活用頂けます。
このレシピのキーワード
#副菜
#和え物
カロリー
161kcal
所要時間
20分
準備時間:10分/
調理時間:10分
材料
– 人前 +
| タケノコ(茹で) | 中1本(400g) |
|---|---|
| クルミ | 20g |
| 野菜ブイヨン | 1 小さじ |
<バジル味噌>
| フレッシュバジル | 30枚位 |
|---|---|
| 白みそ | 1.5 大さじ |
| クルミ | 20g |
| エキストラバージンオリーブオイル | 2 大さじ |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 161kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 7.4g |
| タンパク質 | 5.5g |
| 脂肪 | 13.1g |
| 飽和脂肪酸 | 1.54g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 5.63g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 5.48g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 0.56g |
| カリウム | 600mg |
| 食物繊維 | 4g |
| 糖質 | 3.5g |
| カルシウム | 34mg |
| 鉄 | 0.8mg |
作り方
具材用、味噌用のクルミ(計40g)をオーブントースターorフライパンでローストしておきます。

バジルは、葉だけを摘んで、傷つけない様によく洗います。鍋に湯を沸かし、沸騰したらバジルを入れて10秒茹でて、ザルにあげます。すぐに冷水に浸けて粗熱を取り、再びザルにあげて、冷ましておきます。

タケノコは、1㎝角に切り分けます。鍋にタケノコが浸る程度の湯を沸かし、野菜ブイヨンと共に入れます。再沸騰して5分煮たら消火して、そのまま冷めるまで放置します。冷めたら、ザルにあげておきます。

バジル味噌を作ります。
すり鉢に②を入れて、摺ります。続いて、①の半量を入れて摺ります。次に味噌を入れて摺り合わせたら、オイルを加えて混ぜ合わせます。

ボールに③を入れ、④で和えます。程よく馴染んだら、①の残りを刻んで加えます。再度、和え直して、器に盛り付ければ、出来上がりです。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














