和食
大根のすりごま煮
ごまは、鉄やカルシウムなど、女性に嬉しい栄養素が豊富です。すりごまの香ばしい風味は、減塩にもつながります。大根の煮物に、すりごま加えることで栄養効果アップします。
このレシピのキーワード
#副菜
#煮物
カロリー
21kcal
所要時間
30分
準備時間:10分/
調理時間:20分
材料
– 人前 +
| 大根 | 50g |
|---|---|
| にんじん | 20g |
<A>
| 昆布出汁 | 1カップ |
|---|---|
| しょうゆ | 1 小さじ |
| きび砂糖 | 1 小さじ |
| すりごま | 1 大さじ |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 21kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 3.6g |
| タンパク質 | 0.6g |
| 脂肪 | 0.5g |
| 飽和脂肪酸 | 0.08g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 0.24g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 0.19g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 0.31g |
| カリウム | 165mg |
| 食物繊維 | 0.6g |
| 糖質 | 2.9g |
| カルシウム | 23mg |
| 鉄 | 0mg |
作り方
大根は5ミリいちょう切り、にんじんは5ミリ輪切りにする。

鍋にAと大根とにんじんを入れ、火にかける。沸騰したら弱火で10〜15分煮る。
煮汁が少なくなってきたら完成です。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














