和食
おあげ巻おにぎり
甘く煮付けたおあげでおにぎりを巻きました。豆苗は「豆」と「緑黄色野菜」の両方の栄養をもつ、女性に嬉しいタンパク質やビタミン類に食物繊維が豊富です。1/2袋(50g)で、骨の形成を助けるビタミンKが、一食でとるべき量を十分に摂取できるそうです。油抜きしたあぶらあげのふくめ煮と一緒に食べれば、骨粗しょう症予防に効果が期待できます。
このレシピのキーワード
#おにぎり
#お弁当
#ご飯もの
#主食
カロリー
 261kcal
所要時間
 30分
準備時間:15分/
調理時間:15分
材料
 –  人前 +
| 白ごはん |   160g    | 
|---|---|
| 豆苗 |   20g    | 
| 塩 |    少々  | 
| 油揚げ |   2枚    | 
<A>
| 水 |   100g    | 
|---|---|
| きび砂糖 |   1  大さじ  | 
| 料理酒 |   1  大さじ  | 
| みりん |   2  大さじ  | 
| しょうゆ |   2  大さじ  | 
| 顆粒昆布だし |   1/2  小さじ  | 
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 261kcal | 
|---|---|
| 炭水化物 | 37.5g | 
| タンパク質 | 7.9g | 
| 脂肪 | 7.1g | 
| 飽和脂肪酸 | 0.86g | 
| 多価不飽和脂肪酸 | 2.79g | 
| 一価不飽和脂肪酸 | 2.55g | 
| コレステロール | 0mg | 
| 食塩相当量 | 1.47g | 
| カリウム | 112mg | 
| 食物繊維 | 0.8g | 
| 糖質 | 36.8g | 
| カルシウム | 71mg | 
| 鉄 | 1mg | 
作り方
油揚げを沸騰したお湯に入れ、油抜きをする。

鍋にAと油揚げを入れ、弱火で煮汁がなくなるまで煮る。

豆苗をさっとゆで、みじん切りし、キッチンペーパーに包み絞る。

白ごはんに、塩と豆苗を入れ、さっくり混ぜる。

油揚げは軽くしぼり、半分に切り縦長に開く。ごはんは4等分にし、俵おにぎりにする。
油揚げで巻いて豆苗で結ぶ。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。 
ご利用には無料の会員登録が必要です。 
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














