和食
10分でできる簡単白菜炒め
時間がないときのもう一品にオススメな短時間調理レシピをご紹介します。簡単にできてご飯に合う一品です。
このレシピのキーワード
#副菜
#短時間調理
カロリー
175kcal
所要時間
10分
準備時間:/
調理時間:10分
材料
– 皿分 +
<しいたけパウダー>
| 干し椎茸 | 20g |
|---|
<白菜炒め>
| 白菜 | 1/2個 |
|---|---|
| しいたけパウダー | 20g |
| 塩 | 1/2 小さじ |
| しょうゆ | 2 小さじ |
| ごま油 | 適宜 |
| ニンニク | 1かけ |
| すりゴマ | 適宜 |
| とうがらし | お好みで |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 175kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 37.7g |
| タンパク質 | 10.9g |
| 脂肪 | 5g |
| 飽和脂肪酸 | 0.7g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 2.02g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 1.33g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 4.5g |
| カリウム | 2116mg |
| 食物繊維 | 18.1g |
| 糖質 | 17.6g |
| ビタミンA | 60IU |
| ビタミンC | 143mg |
| カルシウム | 341mg |
| 鉄 | 2.9mg |
作り方
<しいたけパウダーがない場合>
干し椎茸の軸を取り除けたら外して、少しずつフードプロセッサーかミルにかけて細かくします。
少しくらい小さな破片が残っていても大丈夫です。

<作り方>
白菜を洗って軸の(白い)部分は縦長に薄く切り、葉の部分は一口大の大きさに切っておきます。
熱したフライパンに油(分量外)を入れて粗く刻んだにんにくを炒めます。

強火にして白菜の軸の部分をフライパンに入れて、しんなりするまで炒めます。

続いて葉の部分としいたけパウダーを加えて炒めます。

葉の部分も柔らかくなってきたら、塩、醤油とごま油をひとまわし加えて味を整えて盛り付けます。
お好みですりゴマととうがらしを輪切りにしたものをふりかけて完成です。
人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














