ローズマリー香る☆オリーブのフォカッチャ
フォカッチャはイタリアの平焼きの食事パンで、ピザの原型ではないかという説もあります。プレーンなフォカッチャもありますが、今回はローズマリーが香るオリーブのフォカッチャを作りました。
お料理のお供にはもちろん、シンプルにオリーブオイルをつけてお召し上がりいただくのもおすすめです!
このレシピのキーワード
#パン
#主食
カロリー
所要時間
準備時間:/
調理時間:30分
材料
| ドライイースト(予備発酵タイプ) |   3g   | 
|---|---|
| ぬるま湯 |   20g   | 
| ☆強力粉 |   250g   | 
| ☆薄力粉 |   50g   | 
| ☆塩 |   5g   | 
| ☆きび砂糖 |   5g   | 
| ☆水 |   180g   | 
| ☆オリーブオイル |   30g   | 
<トッピング>
| オリーブ(種無し) |    適量 | 
|---|---|
| ローズマリー |   2枝   | 
| 塩(あれば岩塩) |    適量 | 
| オリーブオイル |    適量 | 
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 370kcal | 
|---|---|
| 炭水化物 | 56.1g | 
| タンパク質 | 8.8g | 
| 脂肪 | 10.8g | 
| 飽和脂肪酸 | 1.59g | 
| 多価不飽和脂肪酸 | 1.24g | 
| 一価不飽和脂肪酸 | 7.23g | 
| コレステロール | 0mg | 
| 食塩相当量 | 1.76g | 
| カリウム | 87mg | 
| 食物繊維 | 2.4g | 
| 糖質 | 53.7g | 
| カルシウム | 20mg | 
| 鉄 | 0.8mg | 
作り方
- ドライイーストにぬるま湯を入れ温かいところに15分程置く。(予備発酵が不要なイーストをご使用する場合は、2から始めてください。)  
- ボウルに☆と1を入れゴムベラで混ぜ合わせる。 - 打ち粉をしたまな板に取り出して、生地の面がつるりとするまでよくこねる。 - ボールに戻し、2〜3度霧吹きで水をかけ、ラップをする。 - オーブンの発酵機能35℃で1.5〜2倍の大きさになるまで30〜45分ほど、1次発酵する。  
- まな板に取り出し、ガス抜きをします。 - 折りたたんでは麺棒で伸ばす作業を4-5回くりかえし、クッキングシートの上で天板の大きさの7割位に麺棒で伸ばし広げる。 - 天板にのせ、2〜3度霧吹きで水をかけ、ラップをする。 - オーブンの発酵機能35℃で1.5〜2倍の大きさになるまで30〜45分ほど、2次発酵する。  
- 表面に指で軽く押さえて穴を作り、全体にオリーブオイルをハケで塗る。  
- 半分に切ったオリーブを穴に入れ、ローズマリーを散らばせて、塩を全体に振りかける。 - 200℃に予熱したオーブンで20分ほど焼いて出来上がりです。  
人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。 
ご利用には無料の会員登録が必要です。 
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら
















