ズッキーニの塩麻婆
トロリとしたズッキーニに生姜の風味が効いた豆腐そぼろが絡んだあっさり系の麻婆です。辛み付けには鷹の爪を使用してクリアなタレの色で塩味らしさを出しました。
パラパラしたそぼろはとろみが付くと食しやすくなるので小さなお子様にもお勧めです。時にはこんなあっさりとした麻婆もいかがですか?
このレシピのキーワード
#たんぱく質
#もどき料理
#主菜
#夏バテ
カロリー
所要時間
準備時間:15分/
調理時間:15分
材料
| ズッキーニ | 1本(250g) |
|---|---|
| 木綿豆腐(冷凍) | 150g |
| 長ネギ | 1/2本 |
| 生姜 | 1片 |
| 鷹の爪 | 1本 |
| ☆水 | 250㏄ |
| ☆酒 | 1 大さじ |
| ☆顆粒昆布だし | 1 小さじ |
| ☆塩 | 1/2 小さじ |
| ☆甜菜糖 | 1/2 小さじ |
| ごま油 | 1 大さじ |
| 水溶き片栗粉 | 水1:片栗粉1 |
【トッピング】
| ごま油 | 適量 |
|---|
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 192kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 5.7g |
| タンパク質 | 6.1g |
| 脂肪 | 5.7g |
| 飽和脂肪酸 | 0.92g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 1.32g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 2.97g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 1.4g |
| カリウム | 546mg |
| 食物繊維 | 4.4g |
| 糖質 | 26.7g |
| ビタミンA | 35IU |
| ビタミンC | 26mg |
| カルシウム | 90mg |
| 鉄 | 1.5mg |
作り方
豆腐は3等分に切り分け、バットに並べて半日以上冷凍します。耐熱用皿に並べ載せて電子レンジ(600w)で3分加熱します。出てきた水分を除き、ひっくり返して電子レンジで3分加熱します。出てきた水分を除き、粗熱が取れたらキッチンペーパーに包んで硬く絞り、水分を除きます。
ズッキーニはヘタを切り落とし、1㎝幅の半月or銀杏切りにします。バットに並べ入れて軽く塩(分量外)をまぶします。10分程放置して出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取ります。
長ネギ、生姜はみじん切りにします。鷹の爪は種を除きます。
フライパンに半量のごま油(大さじ1/2)をひいて②を中火で焼きます。程よく焼き色が付いたら取り出します。
フライパンの汚れを除き、①をほぐしながら入れて乾煎りします。水分が抜けてパラパラになったら、フライパンの端に寄せて残りのごま油(大さじ1/2)、③を入れて弱火で炒めます。長ネギがしんなりしてきたら端に寄せたそぼろと馴染ませます。
⑤のそぼろに油が馴染んだら☆を加えて炒め煮にします。フツフツとしてきたら④を戻し入れて味の調整をしながら3分程加熱します。
⑥の味が整ったら鷹の爪を取り出し、水溶き片栗を回し入れてとろみを付けます。
⑦を器に盛り付け、ごま油を添えれば出来上がりです。
人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














