洋食
さやえんどうとジャガイモのガーリックソテー
春と言えば、新ジャガイモの季節。新じゃがであれば、皮が薄くやわらかいので、皮付きのまま食べることが出来ます。さやえんどうとジャガイモを、ガーリック風味のソテーに仕上げてみました。シンプルながらも、しっかり味が主張されていて美味しいですよ。
このレシピのキーワード
#おかず
#副菜
カロリー
115kcal
所要時間
10分
準備時間: 5分/
調理時間: 5分
材料
– 人前 +
| さやえんどう | 50g |
|---|---|
| じゃがいも | 150g |
| オリーブオイル | 2 小さじ |
| にんにくすりおろし | 1 小さじ |
| 醤油 | 2 小さじ |
| 塩こしょう | 少々 |
| 酒 | 1/2 大さじ |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 115kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 16.8g |
| タンパク質 | 2.6g |
| 脂肪 | 4.2g |
| 飽和脂肪酸 | 0.55g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 0.33g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 2.97g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 1.08g |
| カリウム | 392mg |
| 食物繊維 | 1.8g |
| 糖質 | 15g |
| カルシウム | 14mg |
| 鉄 | 0.6mg |
作り方
さやえんどうの筋をとります。新ジャガであれば、皮をむかず、ジャガイモは四つ割りにします。

(1)のジャガイモは水にさらしておきます。少し時間を置いたらザルに移して水切りします。

フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを加えて香りを出します。そして、さやえんどうとジャガイモを炒めます。次に酒を加えてフライパンの蓋をし、蒸し焼きにして中まで火を通します。

(3)のフライパンの具材が柔らかくなったら、醤油・塩コショウをして炒め合わせます。味が馴染んだら出来上がりです。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














