トルコ風☆ほうれん草のピザ
トルコ風のほうれん草たっぷりピザをご紹介します。
イタリアンでよく食べられるピザはチーズを使うのが一般的ですが、トルコ風ピザではチーズを使わないのが特徴です。お好みでレモンを搾ってお召し上がり下さい。
このレシピのキーワード
#クリスマス
#パーティー向け
#ピザ
#主食
カロリー
所要時間
準備時間:/
調理時間: 1時間30分
材料
<ピザ生地>
| 強力粉 | 200g |
|---|---|
| 塩 | 1/4 小さじ |
| ドライイースト | 1/2強 小さじ |
| ぬるま湯 | 130ml |
| オリーブオイル | 1/2 小さじ |
<具材>
| ほうれん草(冷凍) | 300g |
|---|---|
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| にんにく | 1片 |
| トマトペースト | 1 大さじ |
| 塩 | 1/2 小さじ |
| 豆乳 | 適宜 |
| ごま | 適宜 |
栄養素
※1枚あたり
開く| エネルギー | 427kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 88.2g |
| タンパク質 | 18.2g |
| 脂肪 | 3.3g |
| 飽和脂肪酸 | 0.57g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 1.09g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 0.96g |
| コレステロール | 1mg |
| 食塩相当量 | 2.5g |
| カリウム | 639mg |
| 食物繊維 | 10g |
| 糖質 | 83.2g |
| ビタミンA | 662IU |
| ビタミンC | 37mg |
| カルシウム | 189mg |
| 鉄 | 3.3mg |
作り方
<下準備>
オーブンを230℃に予熱します。
<生地を作る>
小鉢にドライイーストを入れて、分量のぬるま湯の一部を使ってよく溶かします。
ボウルに強力粉と塩を入れてよく混ぜ合わせます。

粉の中央にくぼみを作り、その中に溶かしたドライイーストとぬるま湯を入れてゴムベラで捏ねます。

まとまったらオリーブオイルを入れて10分ほど捏ねます。

ラップをかけて40℃で約50分発酵させます。(室温の場合は90分程度。)

<具材を作る>
耐熱容器にほうれん草を入れて軽く蓋をして電子レンジで加熱したら、水気を充分切っておきます。
玉ねぎとにんにくをみじん切りにします。
温めた鍋にオリーブオイルを少量(分量外)入れて玉ねぎとにんにくのみじん切りを炒めます。
ほうれん草とトマトペースト(ない場合はトマトピューレ大さじ2)を加えて水気を飛ばすように炒めたら、お皿に広げて冷ましておきます。

<成形・焼成する>
発酵した生地を2等分にして、強力粉(分量外)で打粉をした捏ね台の上で丸めます。

丸めた生地の上に乾いた布をかぶせて約15分室温に置いておきます(ベンチタイム)。

丸めた生地を楕円形になるように、上から押します。

生地に打粉をしながら麺棒で長さ約30センチ、幅約15センチになるよう伸ばします。

生地をクッキングシートを敷いた天板に乗せたます。
生地の縁を数センチ開けて中央に具材を広げて乗せます。

生地の上の縁を、具材の縁に沿って折り曲げます。

下側も同様に折り曲げます。

端の生地を指でつまんで閉じます。

刷毛を使って生地の表面に豆乳を塗ります。

表面にごまをふりかけます。

230℃で約10分、表面に焼き色がついたら完成です。4〜5センチ幅にカットしてお召し上がり下さい。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














