和食
蓮根のにんにく醤油きんぴら
濃いめの味付けに少しピリ辛で、ご飯やお酒が進みます。
さっと炒めるだけなので、簡単に出来る上、蓮根のシャキシャキ感を味わえます。
ハマる味付けなので、普通のきんぴらに飽きた方も、お試しください。
このレシピのキーワード
#おつまみ
#副菜
#炒めもの
カロリー
80kcal
所要時間
10分
準備時間:/
調理時間:10分
材料
– 人前 +
| れんこん | 200g |
|---|---|
| 人参 | 1/4本 |
| にんにく | 1片 |
| ごま油 | 1/2 大さじ |
<A>
| 醤油 | 1.5 大さじ |
|---|---|
| 酒 | 1 大さじ |
| みりん | 1 大さじ |
| 砂糖 | 1 小さじ |
<その他>
| ラー油 | 適量 |
|---|---|
| いりごま | 適量 |
| 青ネギ | 適量 |
| 葉野菜 | 適量 |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 80kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 11.8g |
| タンパク質 | 1.7g |
| 脂肪 | 2.4g |
| 飽和脂肪酸 | 0.35g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 0.96g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 0.85g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 1.01g |
| カリウム | 257mg |
| 食物繊維 | 1.2g |
| 糖質 | 10.7g |
| カルシウム | 18mg |
| 鉄 | 0.4mg |
作り方
蓮根の皮を剥き、薄くスライスします。(出来るだけ薄い方が美味しいです)
人参は千切りにします。
にんにくはみじん切りにします。

フライパンにごま油と①のにんにくを入れ、弱火にかけて香りを出します。

②のフライパンに①の蓮根と人参を入れて、中火で全体に油が回るまで炒めます。

③の蓮根と人参がしんなりしたら、フライパンの空いたところに調味料Aを加え、混ぜ合わせます。

火を止めて、ラー油をお好みで入れます。
盛り付けて、いりごまをかけたら完成です。

人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














