和食
漬けて置くだけ!ポン酢レンコン
漬け汁に漬けるだけで完成するポン酢レンコンをご紹介します。
シャキシャキとした食感が楽しめて、ご飯の副菜としては勿論、おつまみにもなる1品です。
このレシピのキーワード
#おつまみ
#作り置き
#副菜
#常備菜
#箸休め
カロリー
95kcal
所要時間
5分
準備時間:/漬け時間:12時間/
調理時間: 5分
材料
– 〜3人前 +
| レンコン | 1節(180g) |
|---|
<漬け汁>
| ポン酢(動物性不使用) | 4 大さじ |
|---|---|
| みりん | 1 小さじ |
<その他>
| いりごま(白) | 適量 |
|---|---|
| 青ネギ(小口切り) | 適量 |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 95kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 19g |
| タンパク質 | 2.7g |
| 脂肪 | 1.2g |
| コレステロール | 0mg |
| 食物繊維 | 2.4g |
| 鉄 | 0.8mg |
作り方
レンコンは皮を剥いて半月切りの薄切りにし、水に晒してアク抜きをする。
アク抜き後、耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで1分加熱する。
1に漬け汁の材料を加えて混ぜ合わせる。
保存バッグなどに入れ、空気を抜いて密封し、冷蔵庫で一晩寝かせる。
お好みで炒りゴマ、青ネギを散らしてお召し上がり下さい。
人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














