和食
栄養満点☆豆乳味噌汁
ヘルシーで食べごたえのある、野菜たっぷりの豆乳味噌汁です。
具沢山で食べごたえがあり、ダイエット中の食事にもオススメです。
このレシピのキーワード
#たんぱく質
#カリウム
#汁物
#鉄分
#食物繊維
カロリー
144kcal
所要時間
20分
準備時間:/昆布だしの抽出時間:30分/
調理時間:20分
材料
– 人前 +
<出汁>
| 水 | 1リットル |
|---|---|
| だし昆布 | 10g |
| 干し椎茸 | 20g |
| (あれば)煎り大豆 | 2 大さじ |
| 塩 | 1つまみ |
<具>
| 里芋 | 3個 |
|---|---|
| 人参 | 1本 |
| 木綿豆腐 | 150g |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| 冷凍ほうれん草 | 100g |
<調味料>
| 砂糖 | 1/2 小さじ |
|---|---|
| 味噌(信州味噌使用) | 80g〜100g |
| 豆乳(調整豆乳使用) | 200ml |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 144kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 20.5g |
| タンパク質 | 10.2g |
| 脂肪 | 4.8g |
| 飽和脂肪酸 | 0.75g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 2.56g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 0.84g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 3.2g |
| カリウム | 765mg |
| 食物繊維 | 6.6g |
| 糖質 | 11.4g |
| ビタミンA | 256IU |
| ビタミンC | 9mg |
| カルシウム | 112mg |
| 鉄 | 2.8mg |
作り方
<出汁を取る>
鍋に水1リットルと昆布、干し椎茸、あれば煎り大豆を加えて少なくとも30分浸水させておきます。

弱火で火にかけて、昆布が浮いてきて沸騰する直前にだしがらを引き上げます。

塩を加えて混ぜます。
<作り方>
出汁を火にかけているあいだに、具材を食べやすい大きさに切ります。

出汁を取るときに使った干し椎茸は、大きければ切って具材として利用します。
出汁の入った鍋の中に具材を入れて鍋を中火にかけます。

アクを取り除き、沸騰してきたら火を弱めて15〜20分加熱します。

具が柔らかくなったら火を止めて砂糖を加えて味噌を溶かし、豆乳を入れて混ぜたら完成です。

温め直すときは沸騰しないように注意します。お好みで針生姜や刻みネギ、七味を加えてお召し上がり下さい。

関連するレシピ
人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら














