スイーツ
米粉の和菓子♪米粉のみたらし餅
米粉を使ったやわらか~なお餅です♪モチモチしながらも、一般的なお餅よりも口溶けが良いのが特徴です。お好みで、餅の水の量を50ml~ほど減らしてやや固めのお餅にしてから薄切り(5mm位)にすると、ご年配の方にも食べやすい形状になります。
このレシピのキーワード
#グルテンフリー
#デザート
#和菓子
カロリー
117kcal
所要時間
20分
準備時間: 5分/
調理時間:15分
材料
– 人前 +
<米粉餅>
| 米粉 | 100g |
|---|---|
| 水 | 300cc |
<みたらしのタレ>
| きび砂糖 | 1.5 大さじ |
|---|---|
| 醤油 | 1 大さじ |
| 片栗粉 | 1 大さじ |
| 水 | 100cc |
栄養素
※1人前あたり
開く| エネルギー | 117kcal |
|---|---|
| 炭水化物 | 26.1g |
| タンパク質 | 1.8g |
| 脂肪 | 0.2g |
| 飽和脂肪酸 | 0.06g |
| 多価不飽和脂肪酸 | 0.05g |
| 一価不飽和脂肪酸 | 0.03g |
| コレステロール | 0mg |
| 食塩相当量 | 0.66g |
| カリウム | 30mg |
| 食物繊維 | 0.2g |
| 糖質 | 25.9g |
| カルシウム | 4mg |
| 鉄 | 0.1mg |
作り方
テフロンのフライパンに米粉・水を入れて良く混ぜておく。

弱火にかけてゴムベラ・木ベラ等で、常に混ぜながら加熱する。火が入り始めると重くなりねばりが出て固まってくる。

温かいうちにラップに包み、冷蔵庫で冷やす。

鍋にみたらしのタレの材料を全て入れ、弱火でトロミが付くまでゴムベラで混ぜながら加熱する。

やわらか餅が冷えたらラップを外し、濡らした包丁でキューブ型にカットする。
お皿に盛り、タレをかけたら完成です♪

お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら













