メンズTBCのヒゲ脱毛は、総額料金が高く、総額料金が100万円以上になるケースもあります。
メンズTBCのキャンペーンや広告などを見るとお得に見えるヒゲ脱毛ですが、TBC独特の料金体系により、トータル的には高額になる傾向があります。
この記事では、メンズTBCのコース料金や諸費用、一般的なヒゲ脱毛の価格などを紹介します。これからヒゲ脱毛を検討している人は、ぜひ参考にしてください。
メンズTBCのヒゲ脱毛は総額料金が高い!100万円を超えるケースもある
もうメンズTBCは辞めや。
— まるを (@maruo_unchi) November 20, 2020
髭の脱毛で総額100万越えやん
彼氏がメンズTBCのヒゲ脱毛30万で契約してきました!
— ひかり (@hika_zunari) July 5, 2020
高すぎると喝をいれてクーリングオフ😩全身がそんくらいやで、、と、、お前は馬鹿かと😩😩😩😩
メンズTBCのヒゲ脱毛の口コミを見ると「高い」との声が多いです。これはメンズTBC独自の料金形態に原因があるからです。
まず、ヒゲ脱毛で行われているのは「MEN’S TBC スーパー脱毛(美容電気脱毛)」です。こちらの料金は、メンバー会員になるとヒゲ1本あたり110円~で脱毛施術を受けられます。
施術モード | ビジター価格(入会金なし) | メンバー価格 |
---|---|---|
スーパーフラッシュ | 143円 / 本 | 110円 / 本 |
また、特別オーダーメイドプランのヒゲ脱毛もあり、こちらはヒゲを800本脱毛できる上、1本あたりの脱毛価格は95円です。特別オーダーメイドプラン価格の総額112,960円です。
施術名 | 価格 | 特典 |
---|---|---|
特別オーダーメイドプラン | 総額112,960円 | 800本ものヒゲ脱毛施術が受けられる |
1本95円で脱毛できる上、800本ものヒゲを脱毛してくれる特別オーダーメイドプランの場合はお得な印象です。しかし、男性のヒゲは平均で1万本以上あります。たった800本のヒゲを脱毛するだけでは、目に見えた効果は実感できません。
つまりTBCで約1万本ものヒゲを脱毛するには、1本につき最低でも95円が必要であり、総額はざっと1万×95で95万円にものぼります。ヒゲ脱毛のエリアだけで100万円近い値段になるのです。
ひげ1本の脱毛に100円かかるからメンズTBCは高い

メンズTBCのヒゲ脱毛は、他社とは違い「1本95円~」という料金形態です。特別オーダーメイドプランは800本ものヒゲを112,960円で施術できるお得なプランですが、紹介している通り800本だけのヒゲを脱毛してもあまり意味はないです。
男性のパーツごとに見た平均的なヒゲ本数
部位 | ヒゲの本数 |
---|---|
首回り | 約7,000本 |
頬 | 約4,900本 |
顎まわり | 約2,200本 |
口の上 | 約900本 |
合計 | 約6,000~2万5,000本 |
ヒゲの本数は個人差があるものの、口の上やあご回りの目立つヒゲだけでも3000本ほどあります。ひげ剃りが不要になるまでしっかり脱毛したい場合は、やはり10,000本ほどヒゲを処理する必要があります。
10,000本ものヒゲをTBCのヒゲ脱毛で行った場合、1本につき約100円掛かるので、総額は100万円以上にのぼります。ヒゲ脱毛だけに100万円以上を出せる人は、なかなかいないでしょう。
そして一般的にヒゲ脱毛の場合、口周りやあご周り、あごの裏側など、細かい部位にも脱毛を行う必要があります。広範囲にわたってヒゲ脱毛をする場合、10,000本では済まないケースもあります。こうしたことを踏まえると、ヒゲの本数で値段が決められているメンズTBCより、鼻下、アゴ、アゴ下などのパーツで施術を受けられるクリニックやサロンのほうがお得です。
コース料金の他に入会金や手数料とオプションも追加費用
メンズTBCを利用すると、オプション料金や入会金、事務手数料が別途掛かります。
諸費用 | 金額 |
---|---|
メンバー入会金 | 17,160円 |
入会事務手数料 | 3,300円 |
解約手数料 | 残り回数分料金の10% |
メンズTBCは、メンバー会員になったほうがお得です。しかし、メンバー会員になるには入会金・事務手数料の合計20,460円を支払う必要があります。
また途中で解約するにも、契約した残りの施術料金の10%を支払わなくてはなりません。施術費用だけでなく何かにつけて料金が掛かるため、高いイメージがぬぐえないのです。
他のサロンなら6万円~25万円程度で受けられる

メンズTBCでヒゲ脱毛をする場合、しっかりツルツルにするにはおよそ100万円掛かることがわかりました。しかし、ヒゲ脱毛の一般的な相場はおおむね6万円~25万円程度です。平均的なヒゲ脱毛の相場を、医療脱毛とサロン脱毛に分けて見ていきましょう。
医療脱毛なら6~18万円かかる
医療クリニックで行うヒゲ脱毛の相場は、約6~18万円です。
医療脱毛 | 値段の相場 | 必要な回数 |
---|---|---|
ヒゲの手入れが楽になるまで | 約6~8万円 | 3~4回 |
ヒゲ剃り不要、ツルツルになるまで | 約10~18万円 | 8~10回 |
ヒゲ脱毛の価格はパーツによっても異なりますが、鼻下、アゴ、アゴ下などの主なヒゲパーツを脱毛する場合は、おおむね上記の価格です。ヒゲが濃い人でも20万円ほど出せば脱毛効果は見込めるので、メンズTBCに比べると安いです。
医療クリニックで行うヒゲ脱毛は、高出力の光を照射するため効果が高いです。また使用される機器は高性能で高価なものが使用されるため、1回の施術費用は高い傾向があります。医療脱毛は痛みが強いデメリットはあるものの、効果が長続きするのが特徴です。ツルツルになるまで通うには、1年半ほど通う必要があるでしょう。
特にコスパが良くて痛みもすくなく受けられる医療脱毛としてメンズエミナルが挙げられます。
メンズエミナルは、ヒゲ脱毛6回49,800円で受けられます。また6回が終わったあと保証金として18,000円を追加で支払えば3年間施術料金が基本0円で受けられます。
そのため、永久脱毛を目指すまでに10万円もかからずヒゲ脱毛を受けられます。
サロン脱毛なら8~22万円かかる
エステサロンで行われるヒゲ脱毛の相場は、約8~22万円です。
美容脱毛 | 値段の相場 | 必要な回数 |
---|---|---|
ヒゲの手入れが楽になるまで | 約10~12万円 | 10~15回 |
ツルツルになるまで | 約12~22万円 | 15~20回 |
サロン脱毛は、医療脱毛に比べると光の出力が低く、照射の時間が長い傾向があります。痛みが少ないメリットはありますが、医療脱毛のように短期間で効果を得ることは難しいです。そのため、1回あたりの施術費用は安いものの、回数を重ねる必要があるため、総額は20万円前後です。
ちなみにエステサロンで行われる脱毛には、永久脱毛の効果はありません。メンズTBCもエステサロンに分類されるため、ヒゲ脱毛の効果は薄いように思います。
しかしメンズTBCで行っているヒゲ脱毛は「美容電気脱毛」という方法であり、この施術を受けると10年以上ヒゲが生えない実績があります。メンズTBCのヒゲ脱毛が高額なのは、こうした独自の施術方法を取り入れているからでしょう。
安くて効果の高い脱毛をしたいなら医療脱毛を検討しよう

メンズTBCのヒゲ脱毛は総額料金が高く、100万円を超えてしまうケースも多いです。しかし独自の美容電気脱毛を取り入れ、永久脱毛に近い効果をうたっています。また広告費をかけている分、内装がキレイで広いという特徴もあります。そのため「リラックスできる空間で美容電気脱毛を受けたい」といった人は、メンズTBCを検討してもいいでしょう。
ただし、価格を抑えてヒゲ脱毛を受けたい場合、医療脱毛のほうが向いています。いずれにせよ施術前には必ずカウンセリングを受け、施術内容やリスクを十分に理解した上で、適切な脱毛方法を選びましょう。
本当にコスパよくヒゲ脱毛を受けるならメンズエミナル一択

- 最安基準で脱毛を試したい人
- 医療脱毛で脱毛効果を実感したい人
- 蓄熱式と熱破壊式の医療脱毛を受けられる
- 痛みに敏感な人
- 駅チカで通いやすいクリニックを探している人
(税込) | ヒゲ脱毛総額(税込) | 全身脱毛総額(税込) | VIO脱毛総額
45,600円 (6回) | 245,000円 (5回) | 78,000円 (5回) |
麻酔料金(税込) | 各種割引 | 店舗数(営業時間) |
無料 | 学割:13%オフ のりかえ割:6%オフ ペア割:6%オフ 紹介割:6%オフ | 全国50院以上 10:00~21:00 (クリニックによって異なる) |
メンズエミナルのヒゲ脱毛であれば6回45,600円(税込)で受けられます。しかも医療脱毛なので照射力も高く、エステ脱毛と比べてより早い段階で脱毛を実感できます。
また、麻酔料金も無料なのでコース料金以外に余計な費用はかかりません。痛みをなるべく抑えてヒゲ脱毛を受けられます。
このように、価格を抑えてヒゲ脱毛をを受けたい人はメンズエミナルも選択肢に一つに入れるのもアリです。
\ 業界最安基準で脱毛をする /