SORANOIRO(ソラノイロ)

SORANOIRO(ソラノイロ)

veganメニューあり ベジタリアンメニューあり グルテンフリーメニューあり
エリア 東海
ジャンル ラーメン
住所〒450-6216 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1 ミッドランドスクエア4F
アクセス名古屋駅 地下道直結、JR名古屋駅より徒歩3分程
定休日無休
電話番号052-551-3553(予約不可)
平均予算 ~1,000円
支払方法電子マネー可
座席数17席
駐車場無し
URLhttps://soranoiro-vege.com/

 

日本で初めて麺もスープもトッピングにも野菜を使った『ベジソバ』を開発し、3年連続ミシュランガイドに掲載されている大人気のラーメン店『ソラノイロ』でヴィーガンメニューをいただいてきました。

 

 

ソラノイロは調味料も一切動物性を使わない『ヴィーガンラーメン』やグルテンフリーの『グルテンフリーラーメン』も日本一早くグランドメニューに取り入れ、どなたにも美味しく、“女性が一人でも気軽に入れるラーメン店”というコンセプトを掲げるラーメン店。

 

名古屋駅から直結のミッドランドスクエア4Fにありますので、立地も◎

 

 

食券制なので、『ヴィーガンベジソバ(1,100円)』の食券を買ってオーダー。

 

こちらがソラノイロ名古屋店アレンジの『ヴィーガンベジソバ』(1,100円)です。

 

 

ソラノイロのラーメンは各店舗でその地域の方向けにアレンジがされており、名古屋店の『ヴィーガンベジソバ』は野菜がたっぷり盛られた色鮮やかなラーメンでした。

 

トッピング野菜はキャベツ、サニーレタス、水菜、パプリカ、プチトマト、しめじ、えのき、押し麦バジル和え、さつまいも等。

 

 

「ラーメンにさつまいも!?」と思いましたが、ほくほくで甘いさつまいもがまろやかでこってりしたスープに抜群に合ってました。

 

人参100%のジュースを飲んだ時に「これはラーメンにならないか?」と思ったきっかけからできた『ヴィーガンベジソバ』は、なるほど人参のポタージュのようなスープです。

 

 

人参とトマトのベジブロスと豆乳に、塩と喜界島の粗糖のタレ、香味野菜を揚げた米油を浮かせたスープとの事。

ポタージュのようにまろやかですが、ラーメンらしいスープの力強さもちゃんとあるのはこだわりの粗塩や香味野菜の風味でしょうか。

 

どんぶりの縁に唐辛子を練り込んだ柚子胡椒とマッシュポテトが付いていますが、それぞれ溶かしてピリッとしたスープにしたり、よりまろやかなスープにしたりと味の変化も楽しめます。

 

このオレンジ色の麺はパプリカ粉末を混ぜているからだそうです。

 

 

太目でもちもちの麺がスープに絡んでとっても美味しい。

まろやかこってりのスープともちもち太麺、たっぷりのトッピング野菜で普通のラーメンよりもお腹いっぱいになっちゃいました。

 

麺はノンベジラーメンも(+250円)でグルテンフリーの玄米麺に変更可能です。

 

 

『ソラノイロ』のヴィーガンメニュー

ソラノイロのヴィーガンメニューは以下の通り。

・ヴィーガンベジソバ 1,100円
・玄米麺ヴィーガンベジソバ 1,250円
・日替わり食べる野菜 150円
・日替わりスムージー 150円

ノンベジメニューも有り。

日替わりの食べる野菜は私が行ったときはカボチャサラダでした。

 

 

『ソラノイロ』の店内雰囲気

店内はカウンター17席のみ。

 

 

ミッドランドスクエア4Fのアトリウムに面しており、外から店内の様子も見やすく、“女性でも入りやすい”というコンセプト通り、アートを施した壁に明るい店内、と誰でも入店しやすそうです。

荷物置きも各席の足元と前棚にあり、名古屋駅という立地上名古屋観光に訪れた方や名駅ショッピングを楽しまれた後の荷物が多くても安心ですね。

 

 

『ソラノイロ』のお店情報

東京の麹町に本店を構える『ソラノイロ』ですが、東海地区にあるのは、ミッドランドスクエア4Fにある名古屋店のみ。

また、味もメニューも名古屋店用に特別アレンジされており、関東でソラノイロのヴィーガンベジソバを食べた事のある方も、名古屋店のヴィーガンベジソバと食べ比べてみてはいかがでしょうか。

 

 

ベルタ酵素ドリンク

会員の方だけにお届けする限定レシピ

会員限定レシピをご覧いただくには無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。

会員登録する
既に登録済みの方はこちら