洋食 2021.02.08 [mon]
大豆ミートナゲット
大豆ミートで作ったヴィーガンナゲットです。
たまにはナゲットが食べたいけれど、市販のものは添加物などが心配で・・・という方も、家で作れば安心していただけます。ポイントは、大豆ミートを戻した後にしっかり水洗いし、下味をしっかりつけること。これで大豆ミート特有の香りも消えるので、ご家庭でも美味しいナゲットが手軽にお作りいただけます。
ジューシーで食べ応えがありますが、ヘルシーで胃もたれしないのも嬉しいですね!
このレシピのキーワード
#お子様
#お弁当
#もどき料理
#主菜
#揚げ物
カロリー
266kcal
所要時間
30分
準備時間:0分/
調理時間:30分
材料
– 人前 +
大豆ミート | 80g |
---|
<下味用調味料>
ニンニク | 1片 |
---|---|
生姜 | 1片 |
豆乳 | 2 大さじ |
豆乳マヨネーズ | 2 大さじ |
水 | 1 大さじ |
顆粒昆布だし | 1 小さじ |
塩 | 1/2 小さじ |
胡椒 | 適量 |
<その他>
揚げ油 | 適量 |
---|---|
片栗粉 | 適量 |
ケチャップ | 適量 |
栄養素
※1人前あたり
開くエネルギー | 266kcal |
---|---|
炭水化物 | 9.1g |
タンパク質 | 7.6g |
脂肪 | 9.2g |
飽和脂肪酸 | 0.58g |
多価不飽和脂肪酸 | 2.48g |
一価不飽和脂肪酸 | 2.18g |
コレステロール | 0mg |
食塩相当量 | 2.27mg |
カリウム | 93mg |
食物繊維 | 2.6g |
糖質 | 8.5g |
カルシウム | 5mg |
鉄 | 0.3mg |
作り方
大豆ミートは表記通りに戻し、よく水で洗ってから手で水気を絞る。
下味用調味料を全て混ぜ合わせ、1を漬け込む。(時間があれば30分程置く。)
2に片栗粉をまぶし、中温の油でこんがり揚げる。
器に盛り付け、お好みでレモンとケチャップを添えて完成です。
関連するレシピ
人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら