大人味の米粉フォンダン・ショコラ
ふわりとした生地を割ると、とろけたガナッシュが出てくる、見た目と味がお楽しみ頂けるフォンダン・ショコラです。ガナッシュは、ラム酒が香るビターな大人味にしてみました。食後のデザートやお酒のおつまみとしてお役立てください。
準備時間15 分
調理時間15 分
合計時間30 分
人前: 4 個分
カロリー: 252kcal
材料
【生地】
- 80g ☆米粉
- 20g ☆純ココア
- 20g~ ☆甜菜糖
- 1 小さじ ☆ベーキングパウダー
- 1 小さじ インスタントコーヒー
- 1/2 大さじ お湯
- 100~150㏄ 豆乳
- 2 大さじ ココナッツオイル
【ガナッシュ】
- 50g 乳製品不使用ビターチョコレート
- 1 大さじ 豆乳
- 1 小さじ ラム酒
【仕上げ用】
- 適量 純ココア
作り方
【ガナッシュ】を作ります。
- チョコレートを細かく刻み、豆乳(大さじ1)と共にボウルに入れて、湯せんにかけます。
- ゴムベラでチョコレートを溶かしながら混ぜて、艶が出てきたら湯せんから取り出して、ラム酒を加えて混ぜ合わせます。
- ラップを敷いた容器に移して、冷蔵庫で冷やし固めます。
【生地】を作ります。
- オーブンを180℃で予熱しておきます。
- ☆をふるいに掛けて、大き目のボウルに入れます。
- インスタントコーヒーをお湯で溶かします。
- ②のボウルにオイル、豆乳、③を加えて滑らかになる様に混ぜ合わせます。※ホットケーキ位の硬さが目安です。お使いの米粉によって吸水量が違うので、生地が硬い場合は豆乳を足して下さい。
- 型の1/2量の④を入れたら、個数分にカットしたガナッシュを入れます。その上にガナッシュを覆う様に1/2量の④を入れます。この工程を個数分、繰り返します。
- オーブンに⑤を入れて、180℃で10~15分焼きます。上部がふっくらとして、側面に弾力が有れば、焼き上がりです。ココアを添えれば、出来上がりです。
ひとこと
・甘さは控えめなので、お好みで調整して下さい。焼き上がりで甘さを足したい場合は、お召し上がりの際にメープルシロップなどをかけて下さい。
・ココナッツオイルは、液状のものを使用しました。固形のタイプをご使用の方は、溶かしてからご使用ください。お好みのオイルでもOKです。
・型に入れる時は、生地からガナッシュがはみ出ない様に入れて下さい。(出ていると、焼いている間に流れ出てきます。)
・焼き時間は、型の大きさ、生地の高さで変わってくるので、調子して下さい。
・ガナッシュの代わりにカットしたチョコレートでもOKです。(ガナッシュの方が口当たりが滑らかになります)
・出来立ては、中からトロリとしたチョコレートソースが出てきます。冷めたら固まるので、電子レンジで温めて、お召し上がり下さい。
・ガナッシュを冷やし固める時間は、含まれていません。
・型はココットやカップケーキ型などお好きな物をご使用下さい。
Nutrition
人前: 1個分 | エネルギー: 252kcal | 炭水化物: 29.8g | タンパク質: 4.2g | 脂質: 8.8g | 飽和脂肪酸: 0.88g | 多価不飽和脂肪酸: 0.39g | 一価不飽和脂肪酸: 0.53g | コレステロール: 0mg | 食塩相当量: 0.14g | カリウム: 281mg | 食物繊維: 1.6g | 糖質: 28.2g | カルシウム: 33mg | 鉄: 1.1mg