スイーツ 2020.03.26 [thu]
緑茶のさくらマフィン
さくらの季節にぴったりなお茶とさくらの簡単マフィンです。
豆腐を加えることで、バターや卵を使わずにしっとりさを出しています。
このレシピのキーワード
#カップケーキ
#洋菓子
カロリー
118kcal
所要時間
15分
準備時間:0分/
調理時間:15分
材料
– 個 +
<A>
薄力粉 | 40g |
---|---|
アーモンドプードル | 20g |
ベーキングパウダー | 1/2 小さじ |
大豆粉 | 8g |
緑茶の粉末 | 5g |
<B>
木綿豆腐 | 30g |
---|---|
濃縮タイプの甘酒 | 1 大さじ |
アガベシロップ | 2 大さじ |
米油 | 20g |
無調整豆乳 | 3 大さじ |
----------------
さくらの塩漬け | 7個 |
---|
栄養素
※1人分あたり
開くエネルギー | 118kcal |
---|---|
炭水化物 | 13.4g |
タンパク質 | 2.8g |
脂肪 | 5.8g |
飽和脂肪酸 | 0.29g |
多価不飽和脂肪酸 | 0.91g |
一価不飽和脂肪酸 | 1.4g |
コレステロール | 0mg |
食塩相当量 | 0.06mg |
カリウム | 121mg |
食物繊維 | 1.2g |
糖質 | 12.4g |
カルシウム | 27mg |
鉄 | 0.5mg |
作り方
緑茶はミルで粉末にひきます。ミルが無ければ、粉末の緑茶や抹茶をご用意下さい。
さくらの花は水で優しく洗い塩を除きます。
水気をキッチンペーパーで拭いておきます。
オーブンを160に余熱します。
ボールにAをふるって混ぜておきます。
豆腐をボールに入れフォークで細かくつぶし、のこりのBを加えて泡立て器でしっかり混ぜます(乳化)。
Bの入ったボールにAの粉を入れてゴムベラで切るように混ぜます。
混ぜすぎると空気が抜けてべちゃっとなってしまうので、粉気が無くなるくらいで良いです。
小さめのベイキングカップに流し入れ160度のオーブンで7分加熱します。
さくらの花をのせてもう一度160度で8分焼きます。
ケーキクーラー(無ければ網)にのせて粗熱をとります。このとき表面にラップを軽くかけておくとしっとり仕上がります。
関連するレシピ
人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら