おからは卯の花以外にも食べ方が沢山あります。今回は基本のふりかけにして、いろんなアレンジが出来るようにしました。ごはんのお供はもちろん、茹でた野菜と和えて胡麻和えのようなおから和えにも出来ます。チャーハンなどに足しても美味しいですし、麺類のつけ汁に足しても美味しいです。簡単に食物繊維がプラスで摂れる一品です。
ちょい足しで食物繊維がアップ!簡単おからのふりかけ
おからは卯の花以外にも食べ方が沢山あります。今回は基本のふりかけにして、いろんなアレンジが出来るようにしました。ごはんのお供はもちろん、茹でた野菜と和えて胡麻和えのようなおから和えにも出来ます。チャーハンなどに足しても美味しいですし、麺類のつけ汁に足しても美味しいです。簡単に食物繊維がプラスで摂れる一品です。
調理時間30 分
人前: 4 人前~
カロリー: 56kcal
材料
- 130g 生おから
- 1/4本 ニンジン
- 適量 大根の葉 (残っている青菜)
- 200cc 昆布出汁
- 1 大さじ 醤油
- 1 大さじ みりん
- 1/3 小さじ 塩
ひとこと
・火が強いとこげてしまうので、中火から弱火でやってください。多少の焦げは旨味にもなるので気にしないで大丈夫です。
Nutrition
人前: 1人分 | エネルギー: 56kcal | 炭水化物: 8.3g | タンパク質: 2.7g | 脂質: 1.2g | 飽和脂肪酸: 0.17g | 多価不飽和脂肪酸: 0.66g | 一価不飽和脂肪酸: 0.22g | コレステロール: 0mg | 食塩相当量: 1.25g | カリウム: 250mg | 食物繊維: 4.2g | 糖質: 4.1g | カルシウム: 51mg | 鉄: 0.7mg