‘’手作りがんもどき‘’のきのこあんかけ
食物繊維やカルシウムが豊富なひじきを入れた、ふわふわのがんもどきです。
きのこのあんかけをかけてご飯に合う1品に仕上げました☆
きのこのあんかけをかけてご飯に合う1品に仕上げました☆
準備時間5 分
調理時間20 分
合計時間25 分
人前: 2 ~3人前
カロリー: 232kcal
材料
- 1丁 木綿豆腐
- 3g 乾燥ひじき
- 1/6本 人参
- 1/2 小さじ ☆粗塩
- 1/2 小さじ ☆きび砂糖
- 2g ☆顆粒昆布だし
- 1 大さじ ☆米粉
- 3 大さじ ☆片栗粉
- 適量 植物油
〈きのこあん〉
- 150cc 水
- 2g 顆粒昆布だし
- 1 大さじ 日本酒
- 1 大さじ 醤油
- 1 小さじ きび砂糖
- 1/4パック しめじ
- 1 大さじ 水溶き片栗粉
作り方
ひとこと
揚げる前は柔らかく崩れやすいので、油に入れる時はそっと入れてください♪
今回は水戻し不要タイプの乾燥ひじきを使用しました。
動画
Nutrition
人前: 1人分 | エネルギー: 232kcal | 炭水化物: 25.3g | タンパク質: 7.8g | 脂質: 10.3g | 飽和脂肪酸: 1.36g | 多価不飽和脂肪酸: 4.72g | 一価不飽和脂肪酸: 3.27g | コレステロール: 0mg | 食塩相当量: 2.56g | カリウム: 252mg | 食物繊維: 1g | 糖質: 24.1g | カルシウム: 104mg | 鉄: 1.7mg