和食 2020.03.29 [sun]
ふんわりした納豆と豆腐のお好み焼き
具材に納豆、生地に豆腐を使用したお好み焼きです。納豆の粘りがあるので、生地がまとまりやすく、豆腐を使用&蓋をする事で柔らかな食感の生地に仕上がります。焼くと、納豆のネバネバ感が無くなるので、食べやすくなります。
このレシピのキーワード
#主食
#粉もの
カロリー
323kcal
所要時間
20分
準備時間:5分/
調理時間:15分
材料
– 枚分 +
ひきわり納豆 | 1P |
---|---|
キャベツ | 2枚(100g) |
青ネギ | 2本 |
天かす | 1 大さじ |
紅ショウガ(刻み) | 適量 |
オリーブオイル | 適量 |
<生地>
小麦粉 | 100g |
---|---|
水 | 100㏄ |
絹ごし豆腐 | 150g |
昆布だし(顆粒) | 1 小さじ |
<トッピング>
ヴィーガン対応ソース | 適量 |
---|---|
青のり | 適量 |
栄養素
※1枚あたりあたり
開くエネルギー | 323kcal |
---|---|
炭水化物 | 48.6g |
タンパク質 | 12.8g |
脂肪 | 8g |
飽和脂肪酸 | 1.1g |
多価不飽和脂肪酸 | 2.85g |
一価不飽和脂肪酸 | 2.42g |
コレステロール | 1mg |
食塩相当量 | 0.92mg |
カリウム | 421mg |
食物繊維 | 3.7g |
糖質 | 45g |
カルシウム | 91mg |
鉄 | 1.6mg |
作り方
キャベツは、小さめのざく切り、青ネギは、小口切りにしておきます。
ボールに豆腐を入れて、泡だて器で崩したら、小麦粉、水、昆布だしを入れて、混ぜ合わせます。
②に納豆を入れて混ぜ合わせたら、①、天かす、紅ショウガを加えて更に混ぜ合わせます。
ホットプレートに薄くオリーブオイルを敷いて、③の生地を2等分(2枚分)したら形を整えながら流し入れ、中火~弱火で蓋をして4~5分位焼きます。
周りが固まってきたら、ひっくり返し、弱火で蓋をして4~5分位焼きます。竹串を刺して何も付いてこなければ、器に移します。
⑤にソースを塗り、青のりを添えれば出来上がりです。
関連するレシピ
人気レシピランキング
お気に入りのレシピを手軽に”クリップ”
クリップはお気に入りのレシピを保存できる機能です。
ご利用には無料の会員登録が必要です。
ログイン後はどなたでもご利用いただけます。
既に登録済みの方はこちら