夏には一度は食べたい、とうもろこしの炊き込みごはんです。今回はお鍋で玄米で炊いてみました。お鍋で炊くとおこげも出来て、香ばしくなり何杯もたべられそうです。 炊飯器でも炊けますが、お鍋でも簡単にごはんが炊けるのでぜひ試してみてください!
とうもろこしの炊き込み玄米ごはん
夏には一度は食べたい、とうもろこしの炊き込みごはんです。今回はお鍋で玄米で炊いてみました。お鍋で炊くとおこげも出来て、香ばしくなり何杯もたべられそうです。
炊飯器でも炊けますが、お鍋でも簡単にごはんが炊けるのでぜひ試してみてください!
炊飯器でも炊けますが、お鍋でも簡単にごはんが炊けるのでぜひ試してみてください!
人前: 4 人前
カロリー: 442kcal
材料
- 3合 玄米
- 1本 とうもろこし
- 1枚 昆布(10cm)
- 1 大さじ 酒
- 600ml 水 (炊飯器の場合は炊飯器の水の量)
- 1つまみ 塩
作り方
ひとこと
・今回は玄米で作りましたが、白米でも同じように作れます。(水は60ml減らしてください。)
・ともろこしを芯と薄皮とヒゲからとても美味しい出汁が出るので一緒に炊くのがポイントです!!※ヒゲが傷んでいたら、入れないでください。
Nutrition
人前: 1人分 | エネルギー: 442kcal | 炭水化物: 93.8g | タンパク質: 8.1g | 脂質: 3.1g | 飽和脂肪酸: 0.65g | 多価不飽和脂肪酸: 1g | 一価不飽和脂肪酸: 0.9g | コレステロール: 0mg | 食塩相当量: 0.2g | カリウム: 330mg | 食物繊維: 4.5g | 糖質: 89.3g | カルシウム: 18mg | 鉄: 1.8mg