「料理の時短ができる」と共働きの家庭や子育てママを中心に人気となっているミールキット。献立を考えるストレスから解放されることや、食材の無駄をなくせることなど多くのメリットがありますが、料金がいくらくらいか気になる方も多いのではないでしょうか。
ヨシケイは、夫婦2人だけの世帯で利用した場合、1カ月22,180円〜始められます。調理時間を大幅に短縮できるコースもあるので、忙しい方におすすめです。
この記事では、ヨシケイのミールキットの値段をコース別にご紹介します。実際にヨシケイを利用している方の口コミもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
ヨシケイ2人分の値段(1カ月の利用料金)一覧

まずはヨシケイを夫婦2人で利用した場合の1カ月の料金を一覧表でご紹介します。ヨシケイは週5日と週6日の2つのコースから選べますが、今回は週5日コースで計算しました。
夫婦2人の1食あたりの利用料金は516円から
ヨシケイには全11種類のミールキットがあり、1食あたりの利用料金は1人約516円〜です。
コース別の1食あたりの値段は以下の通りです。
コース名 | しき菜 | プチママ![]() | クイックダイニング | バランス400 | 定番 | カットミール![]() | バリエーション | ゆう雅 | Y・デリ | 食彩 | キットde楽 |
1食あたりの料金 | 516円 | 600円 | 602円 | 609円 | 648円 | 649円 | 702円 | 736円 | 785円 | 785円 | 830円 |
ヨシケイのミールキットを夫婦2人で利用した場合、1人当たりの利用料金は約516円〜約830円です。
もっともお手頃なコースは「しき菜」です。1日のメニュー数は2〜3品で、日によって違います。「しき菜」は、”おいしくて健康的な食事”を望む幅広い世代向けのメニューです。毎日5種類以上の野菜が摂れることが特徴で、和風・洋風・中華など幅広いメニューがリーズナブルな料金で楽しめます。
野菜不足を解消したい方、野菜中心のヘルシーなメニューを摂りたい方にとくにおすすめです。野菜は高騰するときもあるので、リーズナブルな料金で1食5種類以上の野菜が摂れるのはお得感があります。
2番目にお手頃な「プチママ」は、料理初心者でも20分で2品作れる1番人気のコースです。こちらは1食あたり600円となっています。カット済み食材でスピーディーに調理したい方には1食あたり649円の「カットミール」が人気です。
ヨシケイのご利用が初めての方は、「プチママ」や「カットミール」をお得な料金で5日間お試しできます。1食あたり300円で送料無料なので、ぜひ気軽に試してみてください。
夫婦2人の1カ月の利用料金は22,180円から
コース名 | しき菜 | プチママ![]() | クイックダイニング | バランス400 | 定番 | カットミール![]() | バリエーション | ゆう雅 | Y・デリ | 食彩 | キットde楽 |
1カ月の 利用料金 | 22,180円 | 25,800円 | 25,880円 | 26,180円 | 27,860円 | 27,900円 | 30,180円 | 31,640円 | 33,750円 | 33,750円 | 35,690円 |
夫婦2人で週に5回利用した場合、1カ月の利用料金は約22,180円〜です。リーズナブルな料金で夕食の献立決めや、買い物に行く時間から解放されます。また、食材は必要な量だけ届けられるため、フードロスをなくせることもメリットの一つです。
レシピがついているので、料理があまり得意でない方でも心配ありません。献立を自分で考えるとワンパターンになりがちですが、ヨシケイを利用することで料理の幅を広げられるでしょう。
二人暮らしにおすすめヨシケイの注文方法と口コミ
それではヨシケイの注文方法を解説します。
- ネット・電話・FAXいずれかの方法でヨシケイに連絡しましょう。お住まいのエリアのヨシケイは、公式サイトの「お近くのヨシケイを探す」より探せます。
- ヨシケイのスマイルスタッフがご自宅にメニューブックを届けてくれます。ネットの注文画面からも2週間分のメニューを見られるので確認してください。
- お好みのメニューを選び、スマイルスタッフに伝えるか、ネットで注文しましょう。
- クールボックスに入れた夕食食材がご自宅に届きます。留守のお宅には鍵付きあんしんBOXの貸し出しが可能なので、ヨシケイに相談してみてください。
ヨシケイはミールキットの種類が豊富なので、どれにするか悩む方も多いと思われます。Twitter上にはユーザーからの口コミが豊富に投稿されているので、参考にしてみましょう。
コスパ重視ならプチママ1択!料金は1カ月24,300円
遅くなったけど、夕飯の投稿🍽️
— しっぽ@ゆるクック (@yurucook_shippo) February 25, 2022
塩麹入りのハンバーグおいしかった😋#ヨシケイ の #プチママ シリーズもいいな♪
カットミールより手間かかるなと思っていたけど、そこまで大変じゃなかった☺️
レシピで使い分けよう〜💕#共働き #共働きご飯 #ミールキット #料理記録 #夕飯 #家事 #時短術 pic.twitter.com/HyFqS4ZKe2
今週は、食材宅配ヨシケイさんのメニュープチママにしてみたの、いつもはもっと作り方簡単の方にしてるんだけど、でも、めっちゃ楽だった、そして特に今日のかき揚げ、トースターでチンしてたれも付いてて、味もうまくて、最高なんですけど。#ヨシケイ #プチママ pic.twitter.com/gukBCkWfDM
— あべっち (@abeti_challenge) December 8, 2019
【 #ヨシケイ 】
— まちょこ@食材宅配主婦ブロガー✍ (@mamama_machoco) May 9, 2022
★一番人気★プチママのコース★
大人のごはんと一緒に
離乳食が作れちゃう゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
他の宅配サービスにはない
子育てママに嬉しいコース✨
離乳食作りって大変だし
そもそもよくわからないって
悩みも解決!
1人目産んだときに
出会いたかった~(°Д°)
1カ月24,300円の「プチママ」は、20分で2品作れるコースです。食材がすべてカットされているわけではありませんが、さほど手間がかからない口コミがあります。
大人のご飯を作りながら離乳食も一緒に作れるので、「何を作ったらいいかわからない」と悩むママにもおすすめです。コスパ重視ならプチママを選びましょう。
時短重視はカットミールがおすすめ!料金は1カ月26,660円
今夜はプルコギと豆腐サラダです。
— ふうらいぼうず (@fuhraiborz) May 23, 2022
ヨシケイさんのカットミールは調理が簡単なのがありがたいです。
#ヨシケイ
#飯テロの一味
#突撃自宅の晩御飯 pic.twitter.com/LgXq9bLulE
ヨシケイのカットミールをお試し中❣️
— yellowdesign-lab (@YellowdesignL) October 18, 2022
時間が読める、無駄なゴミが出ない、おいしい、楽ちん、ワクワクする、重い買い物袋からの解放、新鮮…字数制限がぁぁぁ~‼️#働くママ#ヨシケイ
カットミールは肉・魚・野菜の一部をカットして届けてもらえるコースです。包丁のカット数は最大3回以内で、2品を10〜15分で作れます。
料金は2人分で1カ月26,660円なのでプチママより少し値段が高いものの、「調理を簡単に済ませられる」「無駄なゴミが出ない」と好評です。
手作り重視なら定番!料金は26,740円
#ヨシケイ 定番コース あじの磯辺フライ、和風サラダ、ごぼう塩炒め。35分目安のところ30分で完成✨おいしかった😋 pic.twitter.com/4AAhvdcmht
— ミールキット愛好家🍳あかり (@MailAkariri) November 18, 2021
今日は定番で鶏肉の薬味醤油がけです! #ヨシケイ pic.twitter.com/a61WGPMUj4
— うめこ (@umeko_2010) May 8, 2021
基本の手作りおかずが楽しめる「定番」コースは2人分で26,740円です。プチママやカットミールに比べてやや値段が高いものの、料理の品数は3品なのでさまざまな食材を組み合わせたメニューを作れることが魅力です。
料理は好きだけど買い物の手間を減らしたい方、食材の無駄をなくしたい方におすすめします。
まずは試してみたい方は、初めての方限定の「お試し5days」をぜひ試してみてください。月〜金の5日間、お得な値段でお試しできます。
お試し5daysの対象コースは「プチママ」「カットミール」「バリエーション」「クイックダイニング」の4種類で、いずれか1コースを選べます。
「プチママ」「カットミール」は2人で3,000円なので、1人分が1食あたり300円で試せます。「バリエーション」と「クイックダイニング」は1人分が1食当たり350円です。
ヨシケイの美味しさや手軽さを5日間じっくり試してみてください。
乳幼児がいる家庭は子供の年齢に合わせて注文する

ヨシケイの「カットミール」と「プチママ」は、離乳食取り分けレシピがついています。離乳食用の食材が別についているわけではなく、大人用から取り分けて離乳食を作れるようになっています。
乳幼児がいる家庭は、子どもの年齢に合わせて注文しましょう。
乳児がいる家庭はカットミールで取り分ける
離乳食に使う食材は少量なので、乳児がいる家庭はカットミールを2人分注文して、大人用から離乳食分を取り分けるのがよいでしょう。
離乳食のレシピもあるので、初めてのお子さんで離乳食作りに悩んでいるママも安心です。
幼児がいる家庭は夫婦の食べる量に合わせる
離乳食を卒業した幼児がいる家庭は、夫婦の食べる量に合わせて注文するのがいいでしょう。比較的少食なら、2人分を注文してお子さんに取り分けてはいかがでしょうか。
パパ・ママがたくさん召し上がる家庭であれば、お子さんに取り分けると量が物足りないかもしれないので、3人分注文するのがよいでしょう。
2人分を頼むならまずは値段が安い1番人気のプチママがおすすめ
ヨシケイのミールキットの中で1番人気はプチママです。プチママは2番目に値段が安いので、気軽に始められます。また、20分で2品作れるほど調理も簡単なので、共働きの家庭や育児に忙しいママもストレスなく食事の準備ができるでしょう。
プチママを2人分注文した場合、1人当たりの値段は600円ですが、初めてお申し込みの方は5日分を1食あたり300円でお試しできます。
リーズナブルなお試し5daysを活用して、味や利用しやすさを体験してみてください。