北海道の宅配食材といえばコープさっぽろの「トドック」が人気ですが、いきなり契約して注文するのは不安なので、まずはどのようなお試しセットがあるか知りたいものです。
結論、トドックには現在のところ、お試しセットがありません。代わりに新規加入特典として、商品の割引やシステム手数料を無料にしてもらえるサービスがあります。
加入してすぐの頃は通常より安く購入できるので、まずは試してみたい人も安心です。
本記事では、トドックを初めて利用する人が受けられる新規加入特典をご紹介します。
お試しセットがない代わりに新規加入特典を利用して、トドックが自分に合っているか判断しましょう。
トドックお試しセットは2021年で終了!現在はやっていない

北海道の宅配で人気が高いトドックは、雨の日でも雪の日でも食料品や日用品などを毎週届けてくれます。
留守がちな方は食料品の宅配を利用しにくいものですが、トドックは冷蔵や冷凍の食品でも置き配が可能です。留守が多い方も安心して頼めるでしょう。
トドックの利用を検討している方の中には、お試しセットがあれば試してみたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
かつてトドックには、お試しセット「トドックはじめてBOX」がありました。
コープの商品15品がセットになって65%OFFの価格で買えるお得なお試しセットでしたが、2021年に期間限定で販売されたものなので、現在は販売されていません。
現在のところ、トドックでは加入を検討中の方に向けたお試しセットがありませんので、新規入会者へのお得な特典をお試しセット代わりに活用しましょう。
トドックに申し込みでプレゼントをくれることもある
あと、トドックの4週間お試しやってみることにしたら これもくれた💡わーい☺️
— えむ🎀1y(12/28生まれ) (@emu_2021_1228) November 4, 2021
特に買い物以上のお金はかからなくて、お試し3週間目にアンケートで 継続or解約の意思表示すれば良いだけみたいだから、とりあえずカタログ見てみる👀✨ pic.twitter.com/3WFcvWUqny
コープのトドックお試しすることにしたらいろいろもらえた!ありがとうございます♡#コープ #トドック #お試し pic.twitter.com/NnPI8UlE9I
— koikei (@koikei0_0) September 18, 2021
コープのトドック体験特典がえげつない pic.twitter.com/itw3tllugy
— つかだどん (@810Marimo) April 2, 2021
トドックに申し込むと、コープの商品をプレゼントしてもらえることがあります。
地域の担当者がトドックのシステムを説明するために訪問した際、もらえることがあるようです。
プレゼントの数や内容は担当者によって異なりますが、Twitterへの投稿によれば、お米やティッシュ、「きんぴらごぼう飯の素」などさまざまなコープ商品がプレゼントされています。
きんぴらごぼう飯の素は、コープのロングセラー商品で、炊飯器で炊き込むきんぴら風のご飯の素です。国産のごぼうやにんじんが使用され、シャキシャキしたごぼうの食感が楽しめます。
お試しセットはなくても、無料でもらえるプレゼントでトドックの商品を試すことができます。
加入特典は2ヶ月8%OFFと送料が4回無料
トドックにはお試しセットがありませんが、新規で加入した方への特典が2つあります。
- 8週間連続でお買い物金額の合計から8%OFF
- システム手数料(配送料)が4回無料
トドックに新規加入すると、8週間にわたってお買い上げ金額の合計から8%値引きしてもらえる特典があります。
たとえばトドックでの1週間のお買い物金額が5,000円であれば、400円値引きしてもらえます。
値引きは8週間続くので、400円×8=3,200円もお得です。
また、トドックは送料(システム手数料)が通常220円かかるのですが、新規加入後は4回分無料で届けてもらえます。
4週連続ではなく4回分なので、とくに買いたいものがない週は、無理して買う必要がありません。
お休みする週があっても4回は無料で届けてもらえます。
お試しセットがなくても、新規加入してまもない頃はお得に利用できるので、この期間を利用して気になる商品を試してみましょう。
条件を満たせば送料が無料になる人もいる

トドックの送料は、新規入会後4回利用できる無料特典がありますが、新規入会でなくても以下の条件を満たせば無料になります。
- 妊娠中、子育て中の方(15歳未満のお子様)
- 60歳以上の方
- コープのでんき・灯油・ガスをご利用の方
妊娠中の方は、母子手帳の写真を申し込み画面に添付すれば配達料が無料になります。公布日が写るように撮影しましょう。
子育て中の方は、母子手帳か健康保険証が証明書類になります。お子様のお名前や生年月日が写るように撮影して、申し込み時に添付してください。
お子様が15歳の誕生日を迎えるまで送料無料が適用されるので、最長15年間も無料で配達してもらえます。
また、60歳以上の方は「60サポート」に登録すると、送料は無料です。期間に制限はなく、ずっと送料無料なので少量のお買い物でも送料を気にせず気軽に注文できます。60サポートに登録するには、生年月日が記載された公的機関の証明書を提出しましょう。
また、コープさっぽろの総合エネルギー会社「エネコープ」のでんき・灯油・ガスのいずれかをご利用の方もトドックの送料が無料になります。
コープのガス料金は、北海道の市況平均価格より割安です。また、灯油の定期配達にはさまざまな特典もあります。灯油・ガス・電気をセットで申し込めば、電気従量料金が3%割引になる特典があります。
エネコープの灯油・ガス・電気を利用すると、トドックの送料も無料になるのでお得です。
カタログサンプルはWebで閲覧可能
トドックにはさまざまなカタログがあります。Webでカタログサンプルを閲覧できるので、トドックへの加入を検討中の方は取扱商品や価格のチェックが可能です。
トドックの豊富なカタログの中から一部ご紹介します。
- 週刊トドック
- 北海道応援トドック
- グルメdeトドック
- 折込チラシ
- LaCook
- 暮らしのトドック
- ビューティートドック
- のみものトドック
- Petでトドック
たとえば週刊トドックは、季節に合わせた食卓メニューが中心のカタログです。毎週発行されるカタログで、約3,000点の商品が掲載されています。
この他にもトドックにはさまざまなカタログがあります。トドックではどのような商品の取り扱いがあり、価格はいくらくらいなのか、加入前に確認しておきましょう。
トドックはお試しがないため8%OFFの2ヶ月間で少しずつ試そう
トドックにはお試しセットがありませんが、新規加入の特典で2ヶ月間の8%OFF特典があります。
初回の4回は送料が無料になるので、少額でも気軽に申し込みできます。
妊娠中の方や15歳未満のお子様を子育て中の方、60歳以上の方、コープのでんき・ガス・灯油をご利用の方は、5回目以降も無料で届けてもらえるので、送料を気にせずに利用できるでしょう。
一人暮らしの方も家族でお住まいの方も、最初の2ヶ月で商品を少しずつ試してみて、トドックが合っているか判断してはいかがでしょうか。