タイヘイの宅配弁当を利用してみたいけど、本当に健康に良い弁当なのか高齢者でも食べられるのか利用した人の口コミが気になるところです。
結論、タイヘイの宅配弁当は多くの野菜が入っていてバランスの良い食事でり、高齢者でも安心して食べられるお弁当であることが分かりました。
実際にSNSでタイヘイの宅配弁当を利用した人の口コミを調べてみたところ健康宅配食のタイヘイは評判が良く、5300万食を突破していて実績も抜群です。
この記事では、タイヘイの宅配弁当を実際に利用している人の口コミや、宅配弁当メニューの特徴・料金を解説します。
タイヘイの宅配弁当を注文したい人は、ぜひ参考にしてください。
h2 タイヘイの宅配弁当を実食した人の口コミ
早速タイヘイの宅配弁当を実食した人の口コミを見ていきましょう。
h3 一人暮らしにはヘルシー御膳!時短になる
冷凍宅食『タイヘイ』で時短
— あとう@マネーブログ💰オウンドメディア編集 (@ato_ganai) May 19, 2021
・ヘルシー御膳
一人暮らしの自炊減らす
→作業時間の確保👨💻
この繰り返し😁#今日のお昼 pic.twitter.com/A2P0ScAHne
一人暮らしで自分だけのために料理するのが面倒な方にはヘルシー御膳が便利です。1食あたりのカロリーは200kcal前後で、食塩相当量は2.2g以下。ご飯は自分で用意する必要がありますが、別売りのパックごはんを利用すれば炊く必要がないのでさらに時短になります。
主菜と副菜4品が電子レンジでチンするだけで食べられるので、調理時間を大幅にカットして、その分の時間を有効活用できます。
h3 高齢者向けで濃くもなく薄くもない優しい味のおかずが多い
タイヘイのファミリーセットのヘルシー御膳を始めました。
— ニンゲン@ダイエットの豆知識 (@dietningen) April 28, 2022
メバル、鯛みたいで美味しいです。カロリーも221kcalしかないし、野菜とキノコ類も取れて本当ヘルシー😃 味は濃くもなく薄くもないけど高齢者向けの優しい味のおかずが多いですね。 #タイヘイ #ダイエット pic.twitter.com/F5RNDCsShY
ヘルシー御膳は美味しくて低カロリーなうえ、野菜もたっぷり摂れると好評です。高齢者向けの優しい味との口コミがあるので、冷凍弁当の利用を検討しているシニアの方におすすめです。
薄味で物足りないのも困りますが、味が濃すぎるのも苦手な方は、タイヘイファミリーセットのヘルシー御膳を試してみてはいかがでしょうか。
h3 糖質が少なめで、少しずついろいろなものが食べられる
タイヘイ・糖質少なめセットの「あじの蒲焼き風」を食べました。器によそれば立派な和食ディナーの出来上がり♪
— かおり🍱冷凍弁当フリーク (@Kaori_Shokutaku) May 22, 2021
卯の花、鶏肉とこんにゃくの味噌煮、炒り卵大根おろしあんかけなど、少しずつ色々なものが食べられるのが #食事宅配 の嬉しいところ。監修は #糖尿病 の現役専門医。#冷凍宅配#宅食 pic.twitter.com/Ag659wPMTW
糖質少なめでもおかずの種類が多いので、いろいろなものが食べられて嬉しいとの声がありました。そのまま食べてもいいですが、お皿に移し替えたらしっかりディナーの雰囲気になります。
h3 ファミリーセットは糖尿病食として弱った身体にはちょうどよい
【本日の夕飯】タイヘイのファミリーセット(糖尿病食)
— ごら (@KeitaiKayochan) July 31, 2022
義母が冷凍宅配を頼んでいますが、ステイが長引いているので冷凍庫がパンパンに。なので家人と消化しています。家事の負担が軽減してありがたし。量は少な目ですが、弱った身体にはちょうどいい。 pic.twitter.com/iTfbabUiAP
ヘルシーなお弁当なので、弱った身体にちょうどいいとの口コミが見つかりました。電子レンジでチンするだけなので、家事の負担も減らせます。
h2 タイヘイの宅配弁当メニューを口コミつきで紹介!特徴や料金について
ここからは、タイヘイの宅配弁当メニューの特徴や料金について、口コミを交えながらご紹介します。タイヘイの宅配弁当は種類が豊富なので、検討する際の参考にしてください。
h3 ヘルシー御膳:「カロリーコントロールしたい人におすすめ」

Twitterではないですが
— ★yupipi★ (@sW50V6CsXKSmHcW) October 19, 2022
Instagram🌟タイヘイ様のキャンペーンに当選して
ヘルシー御膳主食付き8食セットいただきました🥳❤️
1食300Kcal程しかもすごく美味しい💓
ダイエット中だけど食べたい🥹って時にすごくいい💝🫶💝
Instagramの方も頑張ろう💪#懸賞仲間募集中#懸賞好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/zHBdwaH82d
ヘルシー御膳はカロリーと塩分控えめのお弁当です。カロリーは200kcal前後で、塩分は2.2g以下。レンジで6分チンするだけで食べられます。
タイヘイのお弁当は基本的におかずのみですが、ヘルシー御膳はおかずなしと主食付きの両方があります。主食付きでもカロリーは360kcal前後なので、「ダイエット中だけど食べたいときにいい」との声が見られました。
ヘルシー御膳の特徴や価格は次の通りです。
コース名 | 特徴 | 1食あたりの価格 |
【冷凍】糖質少なめセット | ヘルシー御膳の中から糖質が17.0g以下のお弁当をピックアップ | 669円〜 |
【冷凍】ヘルシー御膳おかずAコース | 栄養士が選んだメニューを日替わりでお届け | 664円〜 |
【冷凍】ヘルシー御膳おかずBコース | 栄養士が選んだメニューを日替わりでお届け | 664円〜 |
【冷凍】ヘルシー御膳主食付き | おかず4品にご飯か麺がついて360kcal前後、塩分2.0g以下 | 814円〜 |
【よりどり・冷凍】ヘルシー御膳おかず | お好きなメニューをよりどり選べます | 763円 |
【よりどり・冷凍】ヘルシー御膳主食付き | お好きなメニューをよりどり選べます | 818円 |
h3 たんぱく調整食:「たんぱく質と塩分の制限がある方向けのお弁当」
タイヘイのたんぱく調整食は、たんぱく質と塩分の制限がある方向けのお弁当です。腎臓をいたわりながらエネルギーを摂取できるよう管理栄養士がメニューを考えています。
1食あたりのたんぱく質は10g以下、塩分は2.0g以下に抑えながら、主菜1品・副菜3品のバランス良い献立です。
たんぱく質を抑えた献立を考えるのは大変なので、自分で考えるとメニューがワンパターンになりがちです。タイヘイのたんぱく調整食を利用すれば、献立に悩まなくてすみます。
たんぱく調整食は、以下の2通りから選べます。
コース名 | 特徴 | 1食あたりの価格 |
【冷凍】たんぱく調整食 | たんぱく質と塩分を調整した日替わりメニュー | 520円〜 |
【よりどり・冷凍】たんぱく調整食 | たんぱく調整食のお好きなメニューを選べます | 743円〜 |
h3 彩ごころ:「ワンコインのお手軽弁当」
お気に入りの宅配弁当🍱✨
— 紫音@メルカリブログ🌈 (@shionblog7_) March 8, 2022
レンジでチンで簡単に調理できるのに
バランスよく、やさしいお味🥺
魚の小骨は抜いてあったり、
野菜もとても柔らかかったり
食べやすさも抜群◎
普段食べることがない食材や
苦手な食べ物まで美味しく頂けました😘#タイヘイ #彩ごころ #宅配弁当 #コエタス pic.twitter.com/za1BMrPN8S
彩ごころは21種類のお弁当が日替わりで楽しめるコースです。1食のエネルギーは150kcal前後で塩分相当量は1.3g以下に栄養価設定されています。7食セットで3,500円なので、1食あたり500円のお手頃な価格ですが美味しいと評判です。
骨抜き魚が利用されているので、食べやすくてお子さんにも安心です。
h3 たのしみ御膳:「レンチンで本格料理が手軽に食べられる」
たのしみ御膳✨豪華な食事で ホントに冷凍なの!?と驚いてしまいました😊
— taka🚲…🌅 (@takapon77777777) October 9, 2020
さすが冷凍食品のパイオニア✨タイヘイの冷凍食品さんですね❣️
昼食は私の分だけ必要で いつも簡単にすませがち
たのしみ御膳があると栄養バランスもしっかりとれて他の家事が進みます😊
たのしみ御膳は「レンジでチンするだけで本格的な料理が食べられる」がコンセプト。「本当に冷凍なの?」と驚いたとの声が見つかりました。
冷凍弁当とは思えない豪華さがあるだけでなく、栄養バランスもしっかり考えられているため、冷凍庫にストックしておくと安心ですね。
h3 ソフト御膳:「噛む力に合わせてムース食・ソフト食から選べる」
ソフト御膳は、噛む力や飲み込む力に配慮した食事です。ムース食は、一度すりつぶした食材を口の中でまとまりやすいように仕上げているので、舌でつぶせるなめらかさです。
一方、ソフト食は噛みやすく、食べやすいようにやわらかく仕上げてあります。根菜は食べやすく煮込み、葉物は細かく刻んでいます。肉や魚はスプーンでつぶせるやわらかさです。
ソフト御膳には、以下のコースが揃っています。
コース名 | 特徴 | 1食あたりの価格 |
【冷凍】ソフト御膳(ムース)朝食Aコース | 栄養士が選んだ朝食メニューで、ユニバーサルデザインフード区分「舌でつぶせる」認定商品です。 | 557円〜 |
【冷凍】ソフト御膳(ムース)朝食Bコース | 栄養士が選んだ朝食メニューで、ユニバーサルデザインフード区分「舌でつぶせる」認定商品です。 | 557円〜 |
【冷凍】ソフト御膳(やわらか) | 栄養士が選んだ日替わりメニューで、料理の見た目はそのままにスプーンでつぶせるやわらかさです。 | 566円〜 |
【冷凍】ソフト御膳(ムース) | 栄養士が選んだ日替わりメニューで、ユニバーサルデザインフード区分「舌でつぶせる」認定商品です。 | 566円〜 |
【よりどり・冷凍】ソフト御膳(やわらか) | お好きなメニューをお好みで選べます。 | 635円 |
【よりどり・冷凍】ソフト御膳(ムース) | お好きなメニューをお好みで選べます。 | 635円 |
h3 糖質少なめセット:「しっかり食べても糖質17.0以下」
タイヘイ・糖質少なめセット「スープカレー」を食べました。#冷凍弁当 で汁物を食べるのは初めて!レンジでチンしたら、本当にスープだった!!コクがあり、美味でした。カレーは高カロリーになりやすいけど、これでわずか207kcal😋#宅食#冷凍宅配食 pic.twitter.com/qLwsoVUOvf
— かおり🍱冷凍弁当フリーク (@Kaori_Shokutaku) May 26, 2021
糖質少なめセットは、ヘルシー御膳(おかず)から糖質が17.0g以下のお弁当をピックアップしたものです。7食セットは都度購入が4,980円、定期購入は送料無料で4,680円なので、定期を選ぶ方がかなりお得です。
h2 ヨシケイ宅配弁当と比較したときのメリット・デメリット
タイヘイとヨシケイの宅配弁当を比較検討する人も多いです。それぞれのメリット・デメリットを解説します。
タイヘイ | ヨシケイ | |
宅配弁当の種類 | 6種類 | 3種類 |
配送業者 | ヤマト運輸 | 自社スタッフ |
送料 | 有料 | 無料 |
定期購入 | ・送料無料 ・「ヘルシー御膳」「糖質少なめセット」は割安価格で購入できる | なし |
h3 デメリットは送料がかかること
ヨシケイは配達料が無料で届けてくれますが、タイヘイファミリーセットは1回の注文ごとに送料がかかることがデメリットです。冷凍弁当の配送料は715円〜1,760円で、エリアによって金額が異なります。
ただし、まとめて注文すれば送料が無料になるため、できるだけ一度に注文するのがお得です。冷凍弁当は1注文を同日時指定にすれば、合計5,400円以上の注文で送料無料になります。
h3 タイヘイは都度注文より定期にするとメリットあり

タイヘイは定期購入にすると送料無料なのでお得です。さらにヘルシー御膳と糖質少なめセットには定期特別価格もあるので、都度注文より安く購入できます。
定期にしておけば注文の手間を省け、買い忘れの防止にもなります。マイページでいつでも変更できますので、安心して申し込めます。
h2 まずは送料無料のヘルシー御膳から始めてみよう
タイヘイの宅配弁当を試してみたい方は、ヘルシー御膳の定期購入を始めてみてはいかがでしょうか。
ヘルシー御膳はカロリーや塩分を抑えていますが、主菜+副菜4品の満足度が高いお弁当です。電子レンジで温めるだけで栄養バランスが良く低カロリーの食事が食べられます。
5食セットは送料無料で3,500円です。食事の栄養バランスが気になる方や、カロリー・塩分を抑えたい方は、ぜひ試してみてください。