一人暮らしでパルシステムを使うと割高なのか、それとも食費を節約できるのか気になるものです。
結論、パルシステムは一人暮らしの方にとって多少割高ではあるものの、品物によってはスーパーより安いものもあります。
スーパーやコンビニに行くとつい余計なものを買ってしまうことがありますが、パルシステムを利用すればそのような無駄遣いを抑えられるため、食費の節約になることもあります。
さらに買い物に行く時間も節約できるため、一人暮らしの方にもメリットが多いです。
この記事では、パルシステムとネットスーパーの比較や一人暮らしでパルシステムを利用するメリット・デメリットなどをご紹介します。
パルシステムで節約できるか気になっている一人暮らしの方は、ぜひ参考にしてください。
パルシステムは一人暮らしだと少し割高になる

パルシステムは価格が非常に高いわけではありませんが、一人暮らしだとやや割高になることがあります。
どのくらい割高になるのか、一部商品を楽天西友ネットスーパーの金額と比較してみました。
商品 | パルシステム | 楽天西友ネットスーパー |
---|---|---|
卵(10個入り) | 261円 | 235円 |
鶏ムネ肉 | 108円/100g | 73円/100g |
合いびき肉 | 194円/100g | 128円/100g |
プレーンヨーグルト | 171円/450g ※100gあたり38円 | 116円/400g ※100gあたり29円 |
バターロール | 192円(7個) ※1個あたり約27円 | 124円(6個) ※1個あたり約21円 |
米(5kg) | 1,726円 | 1,594円 |
品質や安全性の面もあるので一概に価格を比較するのは難しいですが、全体的にパルシステムの方がやや割高です。この中では合いびき肉がかなり割高ですが、さほど価格に差がないものもあります。
ただ、パルシステムは安全性にこだわっているので、安全性の高い食品を手軽に買えることを考えたら、スーパーよりやや割高であっても高すぎることはありません。
ものによってはネットスーパーより安いものもある
パルシステムの商品はスーパーよりやや割高ではありますが、ものによってはネットスーパーより安いものもあります。
楽天西友ネットスーパーの価格と比較したところ、パルシステムの方が安い商品には次のものがありました。
商品 | パルシステム | 楽天西友ネットスーパー |
---|---|---|
豚肉バラ切り落とし | 205円/100g | 228円/100g |
鮭切り身3切れ | 505円 | 527円 |
スパゲッティ1.6mm | 341円/1kg ※100gあたり約34円 | 365円/800g ※100gあたり約46円 |
スパゲッティはどちらもデュラムセモリナ100%です。同じ1.6mmサイズのスパゲッティを比較してみると、パルシステムの方が量が多く、価格は安いことがわかりました。100gあたりに換算すると、パルシステムは楽天西友ネットスーパーの約3/4の価格で購入できます。
パルシステムは割高なイメージがありますが、肉や魚の中にもパルシステムの方がやや安い商品がありました。
スーパーで買いすぎる人はパルシステムの方が無駄遣いを抑えられる

スーパーやコンビニで買い物すると、安売りにつられてたくさん買いすぎてしまったり、いらないものまで買ってしまったりすることがあるものです。
とくに空腹時の買い物は衝動買いにつながり、余計な出費を招いてしまいます。仕事帰りにスーパーに寄る人も多いでしょうが、夕方以降はお惣菜が値引きされていることも多く、買わないと損するような気持ちになることもあるでしょう。予定外のものまで買ってしまいがちです。
一方、パルシステムは自宅で落ち着いて注文できるので、何が必要かじっくり考えてから注文できます。無駄遣いを抑えられるため、パルシステムを利用した方が節約できる可能性があります。
一人暮らしでもパルシステムのような生協はメリットが多い
パルシステムはファミリー向けのイメージがありますが、置き配してもらえるので一人暮らしでも問題なく利用できます。一人暮らしでの利用には、主に次のメリットがあります。
偏りがちな一人暮らしの食事に安心感とバラエティが出る
一人暮らしで自炊すると、おかずがワンパターンになりがちです。料理本などのレシピは3〜4人分になっていることが多いため、たくさん作りすぎて同じおかずが2〜3日連続することも少なくありません。
一人暮らしの食卓はマンネリ化しがちですが、パルシステムを利用すればバラエティ豊かな食事を手軽に作れます。ミールキットにはレシピがついているので、得意料理のバリエーションを増やせます。
また、食品の安全性にこだわっているため、安心感のある食事が比較的リーズナブルな価格で手間なく手に入ることもパルシステムの魅力です。
ミールキットなら一人暮らしでも手間なくおいしいものが食べられる
パルシステムのミールキットは、食材とレシピを届けてくれるサービスです。野菜は洗浄・カット済みなので、下ごしらえの手間を大幅に削減できて簡単調理が可能です。
また、料理時間を短縮できるだけでなく、献立を考えたり買い物に行ったりする手間が省けるため、一人暮らしの方でも手間なくおいしい食事が食べられます。
食材を冷蔵庫にストックしておけるので、スーパーに寄る時間がないときも安心です。
デメリットは保存場所に困ることと配送手数料がかかること

一人暮らしでパルシステムを利用するデメリットは、保存場所に困ることや配送手数料がかかることが挙げられます。
配達は週に1度なので、一人暮らし向きの容量が小さな冷蔵庫では、食材が入り切らないことがあります。ただ、注文量は調節できるため、自宅の冷蔵庫の空き具合に合わせて注文すれば問題ありません。
また、パルシステムは毎週配送手数料がかかります。注文しない週でも配送料がかかるため、もったいないと感じる人もいるでしょう。
しかし、ムダな配送料はパルシステムのアプリ「タベソダ」の利用で0円になります。
タベソダとは、パルシステムのアプリから注文できるサービスです。配送手数料は注文したときのみ発生するため、注文がない週はムダな配送料が発生しません。
タベソダで注文した場合の配送料はお住まいの地域や1回の利用金額などによって異なりますが、1回あたり165円〜248円です。手頃な配送手数料で買い物に行く時間を節約できるだけでなく、米などの重いものも配達してもらえます。
注文しない週まで配送手数料がかかって不経済と思っている方は、タベソダの利用を検討しましょう。
貧乏な一人暮らしの人こそパルシステムで食費を節約しよう!
貧乏だからパルシステムは向いていないと思っている人もいるでしょうが、パルシステムを利用することで食費を節約できる可能性があります。
普段の買い物傾向を見直して、食品の買い方に無駄使いや衝動買いが多いと感じる方は、パルシステムを利用してみてはいかがでしょうか。必要なものだけ注文すれば、無駄遣いを減らせます。
また、パルシステムのミールキットを利用すれば、時短調理も可能です。疲れて帰った日もスピーディーに調理できるので、スーパーやコンビニでついお弁当を買ってしまう人も食費を節約できます。
パルシステムはスーパーに比べるとやや割高な商品が多いものの、さほど価格差がない商品も多く、ものによってはスーパーより安い場合もあります。
一人暮らしで食費を節約したい方は、パルシステムの利用を検討してみましょう。