MENU

dミールキットはお試し可能!ミールキット3品と食材が50%OFFで届く

  • URLをコピーしました!

宅食を利用すると調理の手間を省けて便利ですが、NTTドコモが提供するdミールキットは味や量に満足できるのか、入会を決める前に知りたいものです。

結論、dミールキットにはお試しがあるので、入会する前に味や量などを試してみることができます。オイシックスとの提携なので、品質面も安心です。

本記事では、dミールキットを実際に利用している方の口コミや、お得に利用する方法、オイシックスとの比較などをご紹介します。

dミールキットの利用を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

目次

dミールキットはお試し可能!ミールキット3品と食材が50%OFFで届く

dミールキットは4,000円相当のミールキット3品+人気の食材を50%OFFの1,980円でお試し可能です。

送料無料で届けてもらえて、さらにdポイント300ポイントのプレゼントもあります。いきなり注文するのは不安でも、50%OFFのお試し価格なら試しやすいです。

 dミールキットはおいしいという声が多い

dミールキットを実際に試した方による口コミ投稿では、手軽に調理できるのにおいしいとの声が多く見られます。

野菜はカット済みなので、忙しい人も楽に調理できるうえに、生ゴミがあまり出ないメリットもあります。

 量も十分に入っている

味がおいしくても量が少ないと物足りませんが、dミールキットの場合はどうなのでしょうか。

dミールキットは量も十分で「2人前なのに3人で食べてもおなかいっぱい」との声も見られました。

 ミールキットを使えば買い物の手間も削減可能

仕事帰りに食材を買って帰ったり、帰宅してすぐに料理にとりかかるのは疲れるものですが、dミールキットをストックしておけば買い物の手間が省けます。

dミールキットは必要な食材がそろっているうえに下ごしらえも済んでいるため、最短5分で調理可能です。

dミールキットはドコモユーザーはさらにお得に使える

ドコモユーザーは、dミールキットをさらにお得に使えます。なお、ドコモのユーザーでなくても、dアカウントを作れば誰でも入会可能です。

 dポイントとカードのポイントを2重取りできる

dミールキットのお支払方法は、ドコモユーザーであればドコモの利用料金と合算またはクレジットカード払いのいずれかを選べます。

ドコモユーザー以外の方はクレジットカード払いです。dミールキットはお買い物の合計金額(100円未満切り捨て)に対し、dポイントが1ポイント貯まります。

ドコモの子育て応援プログラムに加入している方はさらに1%のdポイント(期間・用途限定)がもらえます。dポイントとクレジットカードのポイントを2重取りできてお得です。

 dカードゴールドなら毎年クーポンが届くことがある

ドコモユーザーは、対象のドコモケータイ料金やドコモ光料金のポイント還元率が高いdカードゴールドをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

dカードゴールドを年間100万円以上利用した方には、翌年の5月〜6月頃に特典のお知らせが届きます。特典の金額は100万円以上のご利用で11,000円相当、200万円以上のご利用で22,000円相当です。

この特典は、携帯購入割引クーポンやdショッピング、dファッションなど利用対象はさまざまですが、dミールキットに利用する場合、1回のお買い物で1枚使える3,300円OFFクーポンがもらえます。

カード利用額が100万円以上で、特典金額が11,000円の場合は3,300円のクーポンが3枚、カード利用額が200万円以上で、特典金額が22,000円の場合は3,300円のクーポンが6枚もらえます。

申請しないともらえないため、dカードゴールドの特典のお知らせが届いたときは、忘れずに申請しましょう。

オイシックスと提携しているためミールキットの質は高い

dミールキットは食の安全にこだわっているオイシックスとの提携なので、質が高いことが魅力です。

両者には似たところもありますが、違う点もあるので確認しておきましょう。

 オイシックスにはない超時短5分キットがある

dミールキットには5分で作れるミールキットがありますが、オイシックスにはそこまで短時間で作れるキットはありません。

超時短で調理できるミールキットがほしい方は、dミールキットの方が適しています。

 その他メニューもほとんどオイシックスと同じ

dミールキットもオイシックスもミールキットは週20メニュー以上です。

10分のキットや20分のキット、サラダキットなど内容は似ています。

 日用品やお酒は注文できない

オイシックスは日用品やお酒などの注文ができますが、dミールキットにはありません。

幅広く宅配を利用したい方は、オイシックスの方が適しています。

 送料はオイシックスの方が少し安め

dミールキットとオイシックスの定期会員向け送料を比較してみました。

基本の送料は、dミールキットもオイシックスも同じです。

注文金額dミールキットオイシックス
6,000円〜0円0円
4,000円〜200円200円
〜3,999円600円600円

ただし、地域によってはオイシックスの方がやや安めです。

次の地域にお届けの場合、基本の送料に以下の追加送料が加算されます。

地域dミールキットオイシックス
北海道480円200円
青森、秋田、岩手180円
四国380円200円
九州580円200円
沖縄880円・6,000円〜:500円
・4,000円〜:800円
・〜3,999円:800円

dミールキットの品質を確かめるならお試しをトライしてみよう

買い物に行く手間を省けて料理の時短もできるdミールキット。

口コミをチェックすると味も量も評判が良いことがわかりました。

dミールキットの品質を確かめてから入会したい方は、お得なお試しから始めてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次