シェフボックスをネットで調べるとサジェストに「まずい」と出てくるため、味の評判が気になるものです。
結論、シェフボックスの口コミでまずいとの声は見つからず、ほとんどの人がおいしさを絶賛しているので、味については安心です。
ただし、料金はやや高めなので、1食あたりの価格を抑えたい人は他の宅食も検討した方がよいでしょう。
本記事では、シェフボックスの評判や特徴について解説します。
シェフボックスが気になっている方は、ぜひ参考にしてください。
シェフボックスにはまずいの声はないが料金がやや高いと評判
シェフボックスには「まずい」との口コミが見当たりません。
おいしいと評判ですが、料金は他の宅食と比較してやや高めです。
シェフボックスにはおいしいという口コミが多い
最近忙しかったからご飯はシェフボックスに頼ってた👩🏻🍳電子レンジで温めるだけでおいしいご飯が食べられて最高…お店で食べるご飯みたいだった🤤🤍 pic.twitter.com/xIdPWfsSyg
— 0330 (@inl75v) February 17, 2023
初シェフボックス。
— ライアンヌ (@fibber) April 19, 2021
メカジキの生姜焼き。
すごく美味しい。メカジキもおいしいんだけど、手前の茄子最高だった。ご飯の半分をブロッコリーにできるのが良い!
残念な点は容器が大きくて、冷凍庫に入れるのが大変だったことw
うちの冷凍庫の都合上、6食→4食に変更だなぁ。#シェフボックス pic.twitter.com/kF6LVBQLSb
シェフボックスが家にある生活、本当にありがたい!在宅のランチ何も迷わなくなったし、たぶん食費も抑えられてる。何よりもまず「おいしい!」というのがしわわせー(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎
— ベド茶 (@vedocha) October 22, 2021
シェフボックスの口コミをチェックすると、ほとんどがおいしさを高く評価する内容です。
主菜だけでなく、副菜もおいしいと評判です。
冷凍庫にシェフボックスがあれば、温めるだけでお店みたいなおいしいごはんが食べられます。
忙しい平日の夜ご飯も満足度が高いものになるでしょう。
料金はナッシュや他の宅食と比較するとやや高め

おいしいと評判のシェフボックスですが、料金は他の宅食に比べてやや高めです。
シェフボックスには「おかずのみ」と「ごはんつき」がありますが、おかずのみの料金を他の宅食と比較してみます。
シェフボックス(おかずのみ) | ナッシュ | ワタミの宅食 | 食卓便 | ウェルネスダイニング | 三ツ星ファーム | |
---|---|---|---|---|---|---|
1食あたりの料金 | 787円~ | 599円~ | 390円〜 | 596円〜 | 648円〜 | 680円〜 |
送料 | 1,089円〜1,386円 | 814円〜2,827円 | 送料込み | 都度便:780 円 定期便:390 円 | 都度便:770 円 定期便:385 円 | 990円(一部地域除く) |
1食あたり約600円〜700円の宅食が多いので、シェフボックスの料金はやや高めです。
ただし、シェフボックスには継続して購入するとお得になっていく「マイランク制度」があります。
継続して利用すると購入数とお料理の評価によって徐々に割引率が増えていき、最終的には最大10%の割引になります。
続いて送料を比較してみました。
シェフボックスは他の宅食に比べると送料も高いです。送料は配達エリアによって異なります。
地域 | 都道府県 | 配送手数料 |
---|---|---|
北海道 | 北海道 | 1,386円 |
北東北 | 青森・岩手・秋田 | 1,155円 |
南東北 | 宮城・山形・福島 | 1,144円 |
関東 | 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨 | 1,089円 |
信越 | 新潟・長野 | 1,122円 |
東海 | 静岡・愛知・岐阜・三重 | 1,122円 |
北陸 | 富山・石川・福井 | 1,133円 |
関西 | 京都・滋賀・奈良・大阪・兵庫・和歌山 | 1,177円 |
中国 | 鳥取・島根・岡山・広島・山口 | 1,232円 |
四国 | 徳島・香川・愛媛・高知 | 1,309円 |
北九州 | 福岡・佐賀・大分・長崎 | 1,386円 |
南九州 | 熊本・宮崎・鹿児島 | 1,386円 |
引用元:シェフボックス公式サイト
シェフボックスには6食セット・8食セット・10食セットがありますが、配送料金は一律です。
6食セットでも10食セットでも送料は変わらないので、継続するなら10食セットを選ぶほうが送料の節約になります。
シェフボックスが高い理由は高品質だから

シェフボックスの料金が高いのは、品質が高いことが理由です。
他の宅食に比べて料金がやや高くても、高品質な食事を楽しみたい方に向いています。
すべてのメニューをミシュラン星付きシェフが監修
シェフボックスのすべてのメニューは、フランスの星付きレストラン出身シェフによる監修です。
レストランで実際に使用される食材と調理法にこだわったメニューが自宅で手軽に食べられます。
料金はやや高くても、高品質の宅食を楽しみたい人にシェフボックスは向いています。
メニュー数は約100種類と豊富
シェフボックスのメニュー数は約100種類もあるので、継続して利用しても飽きることがありません。
メニューは好みに合わせて自動的に選ばれますが、好みではないメニューが含まれていたときは、入れ替えも可能です。
入れ替えることで、好みを学習してくれます。
苦手なものは自由に変更可能
シェフボックスのメニューは、味やジャンルの好みや、気になる栄養素をもとに選んでもらえます。
公式サイトの「あなたに合う料理をみてみる」をクリックすると質問が表示されるので、順番に答えていきましょう。
まずは辛い料理が好きか聞かれます。
「好き」「ピリ辛なら」「にがて」の3つの選択肢から当てはまるものを選ぶと好みの辛さにあわせた料理を選んでもらえます。
次に、エスニック料理を届けてもいいか質問されます。
エスニック料理とは、パクチーやナンプラーを使用した料理です。
「欲しい」「どちらでも」「いらない」の3つの選択肢から好みに合わせて選びましょう。
3つ目の質問は、1食あたり脂質を30g以下に抑えたいかです。
「シェフにおまかせ」「脂質30g以下がいい」の2つから選んでください。
「シェフにおまかせ」を選ぶと生クリームやバターでコクを加えた料理や牛バラ肉を使用した料理なども届きます。
4つ目の質問は性別です。
5つ目は野菜類、魚介類、肉類の苦手な食べ物を質問されるので、嫌いな食べ物にチェックを入れておきましょう。
この後はご飯をつけるか、何食ずつ届けるか、何週ごとに届けるかを質問されます。
ご飯は大豆・ごまを使用した雑穀米が使用されています。
半分をブロッコリーにすることも可能なので、炭水化物を減らして野菜をたっぷり摂りたい人も安心です。
添加物は使用されているが控えめ
シェフボックスのメニューに添加物は使用されていますが、使用量は少なく抑えられています。
使用されている添加物の種類はメニューによって異なりますが、主に以下の添加物が使われています。
- クエン酸
- PH調整剤
- 調味料(アミノ酸)
- 酸味料
- 着色料(カラメル)
- 酒精
シェフボックスは添加物の使用量が少ないので、添加物が気になる人も安心です。
料理の鮮度を保つためにできたてを急速冷凍して、フレッシュなまま配送されます。
シェフボックスなら宅食でミシュラン星付きシェフの料理が食べられる
シェフボックスを冷凍庫にストックしておけば、自宅で手間なくおいしい料理が食べられます。
料金は少し高めですが、ミシュラン星付きシェフが監修したおいしい料理を電子レンジで温めるだけで手軽に食べられます。
味を重視して宅食を選びたい方は、シェフボックスを検討しましょう。