ローランドビューティーラウンジは、店内の雰囲気は最高との口コミがある一方で、脱毛の効果は遅いという意見もあります。男性専用の脱毛サロンとして人気ですが、その効果が気になるところです。
結論から言うと、ローランドビューティーラウンジはサロン脱毛なので、効果が出るまで一定の時間が掛かります。早い脱毛効果を求めるなら、医療脱毛のほうがいいです。

コスパ良く脱毛効果を実感したいならメンズエミナルが圧倒的に安いです。
この記事では、ローランドビューティーラウンジの雰囲気や価格、痛みなどについて紹介します。メンズ脱毛を検討中の人はぜひ参考にしてください。
ローランドビューティーラウンジの口コミや評判!雰囲気最高だが効果は遅め
ローランドビューティーラウンジは、あの伝説のホストとして有名なローランドさんがプロデュースする男性専用サロンです。男性にもゆったりくつろげる空間を提供したことから、雰囲気はとても良いサロンです。その一方、行っている脱毛は医療脱毛ではないサロン脱毛なので、効果が出るまでには時間が掛かります。
店内は高級ホストクラブのようなおしゃれ空間


実は…
— 沖田ソラ 6/10コロフェス11ゾネサバ (@0929sora) April 1, 2023
昨日からローランドさんプロデュースの脱毛サロン、RBLさんにお世話になってます
元々ヒゲ脱毛に興味がありいつかはやりたいと常々思っていたのですがインスタで広告を見てカウンセリングを受けて考えた末に決断しました
しかも全身!
上も下もつるつるですよwww
てか店内凄くないですか? pic.twitter.com/ouwRTwhoJ9
ローランド脱毛行ってきたけど店舗が異次元のオシャレ空間で楽しかった
— いちご泥棒 (@sinsia228sakur1) May 1, 2023
ローランドビューティーラウンジ雰囲気やべえ
— ミコト (@Chiitaso3510) September 11, 2020
ローランドビューティーラウンジは、男性もくつろげる高級ホストクラブのような雰囲気です。


これまでも男性専用の脱毛サロンやエステサロンはありますが、シックな内装、無機質な空間の施術室、男性スタッフのみ在籍、といった特徴があるだけで、さほど内装にこだわるサロンはありませんでした。
しかしローランドビューティーラウンジは、普段見ることのないシャンパンタワーや深紅のバラなど、つい見とれてしまうインテリアがたくさんあります。ローランドさんの写真も多く展示しており、ここに通うことで彼のようなダンディな男性になれそうです。脱毛のみならず、雰囲気も大切にしたい男性にはピッタリのお店です。
契約期間の終了時に効果を感じない人もいる


ただし、ローランドビューティーラウンジを利用した人の声には、脱毛に関して少し残念な意見もみられます。
1年間通っていたROLAND Beauty Loungeでのヒゲ脱毛を解約することにしました。
— ひろき |ジョージア🇬🇪→日本帰国🇯🇵 (@ralia_1031) March 20, 2021
1年間通ってみたけど自分には全く効果が出ず。。。個人差あると思います。
今後はより確実にヒゲを脱毛するために医療脱毛に通います!!
痛そうでちょっと怖い。。。笑 pic.twitter.com/rct1vI9vHA
脱毛あと数回で終わるんやけど全く効果見られなくて8万無駄にしたかもw
— k4rutq -かるた- (@K4rutq_ein_s) September 17, 2020
ちなみにローランドのとこ
ローランドビューティーラウンジの脱毛は、痛みを極限まで抑えつつ、脱毛効果を出すことをコンセプトにしています。それなのに、なぜ長期間通っても脱毛の効果がなかなか見られないのでしょうか。
効果が遅い理由はサロンでの光脱毛だから


ローランドビューティーラウンジの脱毛は、サロン脱毛であり医療脱毛ではありません。光脱毛と呼ばれる方法で、毛根に一時的なダメージを与えて毛を生えにくくさせます。つまり医療脱毛とは異なり完全に毛根を破壊することはできないため、脱毛効果を得るには相当時間がかかるのです。
脱毛の回数や効果 サロン脱毛の場合
施術回数 | 脱毛効果 |
---|---|
5~6回 | 一部の成長期の毛に効果あり |
6~10回 | 毛周期に合わせた範囲の毛に効果あり |
10~12回 | 徐々に脱毛効果が広がる |
15~20回 | 毛周期の範囲内のほぼすべての毛に効果あり |
サロン脱毛で目に見える効果を出すには、少なくとも10回ほどの施術が必要です。その一方、サロン脱毛よりも高いレーザー出力を扱う医療脱毛の場合、少ない回数で効果を出せます。
医療脱毛の場合
施術回数 | 脱毛効果 |
---|---|
3~5回 | 一部の成長期の毛に効果あり |
5回前後 | 毛周期に合わせた範囲の毛に効果あり |
5~8回 | 脱毛効果が広がり、毛が生えにくくなる |
10回以上 | 照射範囲内のほぼすべての毛に効果あり。永久脱毛の効果もある |
ローランドビューティーラウンジで行う脱毛はサロン脱毛であり、効果を出すための施術回数は医療脱毛のおよそ2倍掛かります。1回の施術ごとに1~2か月の期間を空けなくてはならないため、仮に10回施術をすると1年~1年半は通い続ける必要があります。早く効果を出したい人は医療脱毛のほうが向いています。
光脱毛は効果が遅いが痛みが出にくいメリットもある


サロンで行う光脱毛は、効果が遅いデメリットはありつつ、痛みは軽減できます。エステ脱毛は、医療脱毛よりも弱いIPL光源を使用し、体毛の表面の毛を処理します。そのため刺激が少ない分、医療脱毛に比べると痛みを抑えられます。
医療脱毛とサロン脱毛の痛みの違い
医療脱毛 | サロン脱毛 | |
---|---|---|
光源 | 強力なレーザー照射、またはIPL脱毛 | 比較的弱いレーザー照射、弱いIPL脱毛 |
処理の深さ | 深い毛根部まで処理可能、ヒゲやVIOなど太い毛根にも作用する | 表面の毛のみ処理可能。ただし太い毛根に作用するには20回以上施術を受ける必要がある |
痛みの強さ | ゴムではじくような軽い痛み | やや熱さを感じる程度 |
脱毛の効果 | 短期間での処理が可能で、永久脱毛も可能 | 効果が出るには10回以上の施術が必要、永久脱毛は不可能 |
ローランドビューティーラウンジでも、次のように痛みを抑えた施術をPRしています。
- 痛みを極限まで抑えられる波長を使用
- 一般的な脱毛器の出力は100v に対し、ローランドビューティーラウンジの 脱毛器は200v の出力
- 冷却方法も 最新で痛みの少なさ と出力の強さを両立した唯一無二の 脱毛機
ただし、使われている脱毛機はサロン使用なので、医療脱毛の機器に比べると短期間での効果は見込めません。それを了承した上で、どうしても痛みを軽減したい人はローランドビューティーラウンジの脱毛を検討してみてもいいでしょう。
医療脱毛ではないため永久脱毛はできない
ローランドビューティーラウンジの脱毛は、医療脱毛ではないため永久脱毛はできません。たとえ長期間通って体毛が生えにくくても、数年経てば再び毛が生えてきてしまうのです。
美容脱毛は光脱毛やレーザー脱毛などの機器を使用して、毛根の表面にダメージを与え、毛の成長を一時的に抑制します。つまり、毛根は完全に破壊されず、時間が経てば再生する可能性が高いです。
その一方、医療脱毛はレーザーの熱を利用した高出力機器を使用し、毛根を破壊し再生を阻止します。医療脱毛のほうが毛根に強い光や熱を集中させることで効果を発揮し、長期的な脱毛効果が期待できます。 永久脱毛の効果を望むなら、美容脱毛より医療脱毛を選んだほうがいいのです。
ローランドビューティーラウンジの料金表と施術内容を紹介
ローランドビューティーラウンジの脱毛料金は下表のとおりです。
コース名 | 回数 | 料金総額 | 月額 |
---|---|---|---|
選べるヒゲ3箇所脱毛 | 10回 | 114,900円 | 3,900円 |
ひげ6箇所 | 5回 | 96,600円 | 3,300円 |
全身 | 10回 | 660,000円 | 22,900円 |
一般的にサロン脱毛の料金は、1回あたりの金額は安いものの、回数を重ねる必要があります。ヒゲ脱毛3か所における10回の総額は114,900円ですが、この金額は平均的なサロン脱毛と比べてお得です。
サロン脱毛における平均的なヒゲ脱毛3か所の価格
脱毛回数 | 6回程度(髭剃りが楽になる程度) | 10回程度(ツルツルになるまで) |
---|---|---|
エステサロン脱毛 平均価格 | 8~15万円 | 15~22万円 |
ただし、注意しなくてはならないのが、施術できる箇所は下のイラストより「3箇所」という点です。


これを見ると、たとえば両頬と鼻の下を選んだだけで、すでに3か所になります。気になるあごの下やもみあげを施術するには、さらに追加でプランを組まなくてはなりません。ローランドビューティーラウンジの脱毛は1か所の範囲が狭いため、結局は多くのプランを組まないと効果的な脱毛はできません。
また、上記の料金とは別に「オーダーメイド脱毛100」というプランもあります。
コース名 | チケット枚数 | 料金総額 | 月額 |
---|---|---|---|
オーダーメイド脱毛100 | 100枚 | 330,000円 | 11,400円 |
オーダーメイド脱毛200 | 200枚 | 580,000円 | 20,100円 |
オーダーメイド脱毛100は、顔やVIO,全身の箇所から自身の希望するパーツを自由に脱毛できるプランです。パーツごとにチケット枚数が決まっており、顔や腕といった脱毛施術が簡単な場所はチケットを1枚消費、全身の広いパーツは2枚消費、VIOはチケットを3枚消費します。


オーダーメイド脱毛100は、たとえば「鼻の下を中心に脱毛し、さらに人目につきやすい腕と足の脱毛をしてほしい」といった人に向いています。脱毛をしたい箇所にこだわりがある場合は、チケット式のプランのほうがお得です。
しかし、オーダーメイド脱毛100は、チケットを消費したら終わりです。紹介している通りサロン脱毛は少なくとも10回程度施術を繰り返さないと効果は出ません。オーダーメイド脱毛100で仮に全身施術をした場合、1度にチケットを40枚消費します。これを10回繰り返した場合、チケット枚数は400枚におよび、総額は132万円にもなります。
医療脱毛ならより安価に脱毛できる
ローランドビューティーラウンジの脱毛価格は、一見安く見えるものの2つのデメリットがあります。
- 脱毛一か所における範囲が狭く、結局多くのプランを組まないといけない
- サロン脱毛なので10回以上の施術が必要、トータルコストはとても高くなる
その点、短期間で効果を実感できる医療脱毛なら、ツルツルになるまで施術を繰り返しても総額は大変お得です。
医療ヒゲ脱毛における平均的な価格
医療ヒゲ脱毛 | 値段の相場 | 必要な回数 |
---|---|---|
脱毛効果を感じられるまで | 約6万円 | 3~4回 |
ツルツルになるまで | 約15万円 | 5~10回 |
広範囲のヒゲをツルツルにするまで | 約20万円 | 8~10回 |
ローランドビューティーラウンジの場合、6か所のヒゲ脱毛を10回施術した総額は193,200円です。ただし濃いヒゲの場合は10回だけでは足りず、さらに追加施術が必要なことも多いです。ほぼヒゲが生えないようなツルツルな施術を望む場合は20回ほどの施術が必要であり、総額は40万円近くになるでしょう。
その点医療脱毛なら、どれだけヒゲの濃い人でも10回程度の施術で効果が出る上、広範囲の施術が可能です。医療ヒゲ脱毛の価格の限界は20万円程度だと覚えておけば、余計な費用を払う必要もありません。これはヒゲ脱毛のみならず全身脱毛でも同じです。
リーズナブルで効果の高い脱毛をしたいなら医療脱毛を検討しよう


ローランドビューティーラウンジは、雰囲気が最高なサロンなので、行くだけでも癒されるでしょう。しかし肝心の脱毛はサロン脱毛なため、確実な効果を出すためには少なくとも10回以上通う必要があります。しかもパーツごとの脱毛は1か所の範囲が狭く、希望する範囲を脱毛する場合は多くのプランを組まなくてはなりません。
その点医療脱毛なら少ない回数で効果がある上、余計な価格を支払う必要はありません。多くの人が5~10回の施術で効果があるため、通っている最中にさらにプランを組む必要はないのです。お金をかけずに脱毛したい、短期間で効果を出したい人は、ぜひ医療脱毛を検討しましょう。
コスパよく脱毛効果を実感したいならメンズエミナル
(税込) | ヒゲ脱毛総額(税込) | 全身脱毛総額(税込) | VIO脱毛総額
38,000円 (5回) | 206,800円~ (5回) | 78,000円~ (5回) |
麻酔料金(税込) | 各種割引 | 店舗数(営業時間) |
無料 | 学割:13%オフ のりかえ割:6%オフ ペア割:6%オフ 紹介割:6%オフ | 全国50院以上 10:00~21:00 (クリニックによって異なる) |
メンズエミナルのヒゲ脱毛であれば5回38,000円(税込)で受けられます。ローランドビューティーラウンジのヒゲ脱毛は広範囲で施術を受ける場合、数十万円ほどかかるので、はるかにメンズエミナルが安いことが分かります。
しかもメンズエミナルは医療脱毛で照射力も高いため、ローランドビューティーラウンジと比べてより早い段階で脱毛を実感できます。
また、麻酔料金も無料なのでコース料金以外に余計な費用はかかりません。痛みをなるべく抑えてヒゲ脱毛を受けられます。
このように、価格を抑えてヒゲ脱毛をを受けたい人はメンズエミナルも選択肢に一つに入れるのもアリです。
\ 業界最安基準で脱毛をする /